アケビとおいもの葉
お帰り〜!
お疲れ様でした〜!
今日のお天気やはり少し曇りがち
でもお日様もかなり頑張っていて
暑かった〜
でもでもやはり秋の暑さで
爽やか〜な一日でした
毎年頂いているアケビ
今年も頂きました〜
なにやら今年は出来が良くないそうで
いつもの量よりは少なめでしたが
でも有り難いですね
これは三つ葉アケビの実
ちょっと色が良く出ていないけど
綺麗な紫色なんですよ
王国では中身も頂きますが
外の皮をいろいろ料理していただきます
ほろ苦くて大人の味かな!
そしてこの葉っぱ、分かります?
里芋の葉なんですね〜!
この葉っぱに水をかけると
水球になってコロコロ転がります
よく子供の時遊びました
それから急に雨が降って来たりすると
葉を逆さまに頭にかぶったりして・・・(笑)
むかしそんな場所で育った方は
懐かしいんじゃないかな〜
秋模様一つ
さてさて
秋の夜長は皆さんどんな風に過ごしています?
今の世はやっぱりテレビなのかもね
でもたまにはテレビのスイッチ OFF にして
さて、何しよう?って考えてみて
違った何かに目が向くよ〜!
今日もお仕事頑張った人
お勉強頑張った人
合間に深呼吸出来たかな?
頑張り詰めは逆効果って事もあるからね!
今日はお休みだった人は
きっちり身体休めていますか?
ゆったり、ゆったり時間を進めて参りましょう
お風呂もよ〜く浸かって
そして寝ましょうね(時間気にしないで寝られるといいけど)
じゃ おやすみ(´~`)。゜○
夢の中まで仕事持ってかないんだよ〜!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- たび子の為の水飲み器(2021.03.29)
- あれから10年・・・東北大震災(2021.03.11)
- 春が来たら訪問者も来た!!(2021.03.01)
- 大きくなって帰ってきました!!(2021.03.01)
- カリフラワーもブロッコリーもこれが最後の収穫です!(2021.02.26)
コメント