待宵草(マツヨイグサ)
おはよ!
昨夜は良く寝られましたか?
皆さんいろいろ工夫をしているようですね!
特に都会では窓を開けて・・・は危険ですから
エアコンや扇風機を消してしまうと
ジワジワ温度が上がって
寝苦しくて目が覚めてしまう
王妃はいつも寝る前にギンギンに
エアコンで部屋を冷やし、寝るときに消す
まあ、睡眠時間が短いと言うこともあり
けっこうこれで朝まで良く寝られてます!!
今朝のお花は待宵草(マツヨイグサ)
ヨイマチグサなどとも言いますが正確には
マツヨイグサです
宵を待って咲くから待宵草
写真の物はもっと正確に言うなら荒れ地待宵草
比較的何処にも見られますが
特に造成後の荒れ地や河原、などに見られます
そして待つ宵ではなく日中咲いています
でもこの綺麗な黄色、可愛い花の姿
夏場にとても爽やかさを感じます!!
さてさて
1日にどの位汗をかいているのでしょう?
拭いても拭いても出る汗
王妃一番嫌なのが(女性ならお分かりかと・・・)
おっ○いの下にかく汗
ブラをしているから溜まるようにビッシャビシャに・・・
ノーブラなら楽なんだけど・・・そうもいかない(/\)でしょ
因みに王妃はDカップ・・・(←誰も聞いてないやね)
夏は・・・・・いらない・・・…>_<…
さて
でも、逆に女性は良いなあ・・・と、思うのが
日傘
男性は日傘ってささない・・・と言うか、させないよね!?
日差しを除けるのは帽子くらいでしょ?
でも、その帽子もラフな服装で無ければ・・・ねえ
こんなに強い、暑い日差しを除ける手段が無くて
とっても可哀想だとつくづく思ってしまった・・・
今日も1日元気に参りましょ!
呉々もお身体大事に御願いします
頭がボーッとしてきたら危険信号ですよ
涼を取ること勧めます
無理しないでね!!
今日も笑顔の1日を・・・!
じゃ 行ってらっしゃい!
アイデア進行中ですか?
頑張らなくっちゃいけないけれど
根、詰めすぎないようにね!!・・・( ^-^)_旦~
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 黄色い椿、金花茶(キンカチャ)(2021.02.25)
- 近くの河津桜(カワズザクラ)が咲き始めましたよ!!(2021.02.21)
- 大船フラワーセンラーの早咲き桜「タマナワザクラ」が咲いてます〜!!(2021.02.19)
- ウナズキヒメフヨウは萎れてるわけでは。。。(2021.02.10)
- ぼんぼりのようなドンベヤの花(2021.02.04)
コメント