今日は節分ですね〜!
お早う御座います!
う〜ん、今日もよいお天気ですね〜!
何だか今日のお日様は飛びっきり元気に見えます
何となく春の気配のお日様です
其れもそのはず、今日は全国的に
気温が上がって
こちらでは3月上旬の気温になるそうです
何やらウキウキ致しますね〜!
そんな今日は節分ですね
節分とは季節を分けると書く字の通り
立春、立夏、立秋、立冬の前日のこと
でもいつからか1年の始まりの立春の前の日の
今日、2月3日(立春の日にちが変わるとずれるらしいが)
に、主に行われるように成ったようです
「鬼は外、福は内」というかけ声に合わせ
豆を蒔く
邪気を払い、無病息災を祈ると言う風習
全国的に有りますが
鬼は内・・・と、かけ声をかけるところもあるし
蒔く豆も大豆だけではなく
北海道や東北、北陸などでは
落花生を・・・と、その場所により
いろいろな様ですね!?
無病息災を願い、その豆を年の数(数え年)食べる
というものも有りますが
王妃はとっても食べられませ〜ん(笑)
あっ、ミント姫は福は内で蒔いたお豆
拾ってポリポリ食べてます、いつも・・・(笑)
さて
今日は全国的に暖かくなるそうですから
笑顔が沢山見られそう〜♪
なんて予感が致します
寒くてくすぶっていた空気が
一気に晴れ渡っていく気が致します!
週末まで暖かそうですよ!
今日はみんなの笑顔期待します!!
楽しい1日にしましょうね!
笑って!笑って!笑って!
ファイト!!!
じゃ 行ってらっしゃ〜い!
忘れないで、信じること
人も、そして自分もね!
ガンバ!!!・・・\(^O^)/
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 今年はだるまさんが買えません。。(2020.11.06)
- 今日は「土用の丑の日」です!(2020.07.21)
- 今日は節分だから豆、まきますよ〜!!(2020.02.03)
- 春の七草、用意しましたよ!!(2020.01.07)
- さあ2020年の始まりです!(2020.01.01)
コメント
ちぃちゃん、コメントありがとう!
そうなのです、姫は歯応えの有る物すきでしょ
拾ってポリポリと・・・(笑)
でも、ムックの方がもっと好きだったんだよ
ちょっとお掃除手伝って貰う。と言うわけ(フフフ)
ネコちゃん達はコロコロ転がるから
興味の方が先かな?(笑)
ちぃママは蒔くのが好きなの?
それとも食べる方が・・・かな?(o^-^o)
ちぃちゃんにも福が沢山来ますように・・・ヽ(^0^)ノ
投稿: 王妃 | 2011年2月 3日 (木) 21時05分
熊さんコメントありがとう!
遅くなって済みません、ちょっと出掛けてました〜。
落花生を蒔くのは雪の多い地方が多いですから
外に蒔いても見えやすいと言うことも
有るようですね〜!
熊さんの言ってることも
まんざら間違いではないかもね!?
今日も笑顔で頑張れたかな?(笑)
王妃は頑張ったよ!・・・(v^ー゜)
投稿: 王妃 | 2011年2月 3日 (木) 20時22分
えー、ミント豆食べちゃうんだ?!
びっくりですねー♪
うちは毎年母が一番楽しみにしています(笑)
各部屋の窓をまわっていると、猫が不思議がってついてきますよ(笑)
投稿: ちぃ | 2011年2月 3日 (木) 13時25分
熊の勝手な考えだけど、落花生を投げる所は
年の数だけ食べること考えて、豆なら
何でも同じだし、殻が付いてれば汚れないって
感じの家庭なのかな・・・なんてね(笑)
今日も笑顔で頑張りまする。
投稿: 熊 | 2011年2月 3日 (木) 12時47分