白い沈丁花です♪
おはよ!
今日は朝から晴天です
でも、やっぱり寒いですね〜!
今日は良く晴れていますが
北風が吹くという予報
昨日よりは3℃位気温は上がるそうです
早く北国の春、来て欲しいですね!!!
今朝のお花は沈丁花(ジンチョウゲ)
普通の沈丁花は大体、赤紫っぽい色と
白が混ざった物が多いようですが
今朝の沈丁花は真っ白一色のもの
沈丁花と言えばやはり香り
この香りが香ってくると
ああ、春が来る・・・と言う感じになります
あの金木犀と同じくらい香りますね〜!
沈丁花という名もそんなところから・・・
その香りが沈香(じんこう)という
香りに似ていて
葉の形が丁字(ちょうじ)という植物に
似ていることから沈丁花と成ったそうです
さてさて
王妃は昨日から花粉症が最悪です
今までも出てはいたのですが
お散歩などにマスクを忘れても
わりあいセーフだったのに
昨日はマスクもしっかり使用してたのに
クシャミ、鼻水、鼻づまり
・・・・・苦しい〜!!!
今日も既に朝一から苦しんでます
お花、見に行きたいのになぁ・・・(。>0<。)
皆さんは大丈夫?
さて
週の始まり月曜日
今日も頑張りますか!
ちょっとまだ寒いけど
お日様はとっても元気です
サクラもあちこちで咲き始めました
4月は色んな物がスタートする年度始めの月
心機一転、張り切って参りましょ!
新しい場所でも笑顔があれば大丈夫だよ!
ファイト!!!
じゃ 行ってらっしゃい!
心配ばっかりだよ
お仕事も身体も気持ちも・・・
待ってるから・・・その先、待ってるから
いつかワイワイしようね!
約束・・・したよ!!・・・(*^ー゚)b
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 黄色い椿、金花茶(キンカチャ)(2021.02.25)
- 近くの河津桜(カワズザクラ)が咲き始めましたよ!!(2021.02.21)
- 大船フラワーセンラーの早咲き桜「タマナワザクラ」が咲いてます〜!!(2021.02.19)
- ウナズキヒメフヨウは萎れてるわけでは。。。(2021.02.10)
- ぼんぼりのようなドンベヤの花(2021.02.04)
コメント