今年も梅干し漬けますよ〜☆
おはよう〜!
今朝は暑い〜!
空は朝早くから青空いっぱいお日様ギラギラです!
真夏のような朝ですよ!
今日は夏至です
1年で一番昼の長い日
文字通り暑い長い1日に成りそうですね〜!
今年も梅の実が届きました
南紅梅(なんこうばい)です!
梅酒は普通の青梅で漬けますが
梅干しは毎年、この南紅梅で漬けます。
大きさは3L〜4Lと大きな物で
3〜4,5㎝位の大きさは有ります!
今年は10㎏漬けますよ〜♪
これは去年漬けた梅干しです
もう、これだけになりました
王妃はちょっと塩分控えめで漬けています
だからカビとの戦いです
漬けるときにお塩と一緒に焼酎を少し入れます
味に関係無い程度にね!
こうすると冷蔵庫に入れなくても
塩分控えめの梅干しでも常温で保存が出来ます
毎年、甥っ子家族などが喜んで持って行ってくれますから
10㎏でも直ぐに少なくなりますが
美味しいと喜んで貰えるのは嬉しいですからね!!(笑)
さてさて
本当に今日は暑いです!
真夏日は絶対に超えてきそうな気温
エアコンは付けない!と、頑張るのは良いけど
家の中での熱中症が危険らしいです!
特にお年寄りなどは体温調節が難しく成りますから
あまりお家の中で我慢はしないようにしましょうね!
周りの若い方もちょっと気を付けて
あげて下さいね!!
さて
今日は朝から王妃は大洗濯
溜まった大物洗濯には絶好のお天気です(笑)
今日は梅雨が明けたかのようなお天気ですが
まだまだ梅雨は明けそうも有りませんからね!
あ、でも気温はどうやら高い日が多く成りそうです
変わらず体調管理しましょうね!
今日も元気な1日をお過ごし下さいね!!
笑顔の1日、応援します!
じゃ 行ってらっしゃい!
みんなにあんまり心配させないんだよ!
何処かの誰かも同じだけど
後でバタン・・・は、イヤですよ!!
分かるんですけどねぇ・・・心配・・・┐(´д`)┌
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ロマネスコ収穫〜!!(2021.01.19)
- 今年もキンカン液出来上がりましたよ〜!(2021.01.18)
- カラーブロッコリーは茹でてもこの色!!(2021.01.13)
- 「てんむす」美味しかった!!(2021.01.06)
- こんなに食べ切れるのかいな?www(お節料理)(2021.01.02)
コメント
こんにちは〜!
南紅梅って綺麗でしょ?
でも漬けるとこの色の差は無くなります。
王妃は毎年、南紅梅で梅干しを作っています
出来映えが全然違うし肉厚で美味しいです!
美味しそうでしょ!?王妃の梅干し♪
(↑自画自賛・・・笑)
王様もお仕事の日はお弁当なので
必ず入れるようにしています
おっしゃる通り塩分補給にもいいし
防腐効果にも良いですからね!(*^ー゚)b
いつも有り難う御座います!!
投稿: 王妃 | 2011年6月23日 (木) 11時29分
綺麗な梅ですね
梅干しも美味しそうですね
夏の暑い時には、塩分補給にイイんですよね
私も夏のゴルフの時には、塩分補給用に梅干しを持って行きますよ
投稿: モバマツ | 2011年6月23日 (木) 04時03分
ジンママさんコメント有り難う御座います!
梅干し漬けるのってそんなに
難しいこと無いですよ!(笑)
必要な漬け樽と重し、それと干すためのザル?
それさえあれば・・・何とか成ります(笑)
王妃は塩加減なんて目分量
後は3日3晩の土用干しだけ面倒見るだけ!
如何です?挑戦してみたら?(*^ー゚)b
いつも有り難うです♪
投稿: 王妃 | 2011年6月23日 (木) 01時15分
手作りの梅干ですか~
おふくろの味
素晴らしいですね~
なかなか今の時代漬けれるなんて
凄いです
こちらは梅漬けが多いみたいですね
汁に浸かったまま売ってます
王妃さま素敵です
投稿: ジンママ | 2011年6月22日 (水) 20時03分
すごい
梅干し 自分で お作りになるんですか
素晴らしい
干す事数回繰り返したりするんでしょう
王妃様 カッコイー
尊敬しちゃいます
投稿: ジンママ | 2011年6月22日 (水) 10時06分