おたふく紫陽花(オタフクアジサイ)が咲き始めました!
今晩は〜!
そしてお帰りなさい!
今日のお天気は1日曇り
夜にはほんの少し霧雨が有りましたが
濡れるほどでは有りませんでした
先日来の暑さがウソのように
今日の気温は低くなりました
半袖では寒いくらい・・・
梅雨空に戻ってしまった陽気です!
王家にあるオタフクアジサイが咲き始めました
今年は先日載せたバラが所狭しと蔓延り
このアジサイも控えめの咲き方です(笑)
オタフクアジサイは花びら・・・ではなく
額の部分がクルッと丸まり、厚く成っています
今まで、確か紫色だったのですが今年はピンク色です
とても可愛いアジサイでしょ!?
さてさて
壊れたと言った王家のエアコンですが
やっぱりかなりのお年でお疲れのようです(笑)
2階まで冷やすのは(2部屋)無理らしく
動きはしましたが一部屋だけ(D,Lダイニング、リビング)
使うことにし、2階は新たに買い換えようかと・・・
と、兎に角今年はあまり使わないようにしようかと・・・
節電には丁度良いですから・・・(^^ゞ
さて
今日も1日お疲れ様でした〜!
今日は日曜日、「高橋直純のトラ×ブルメーカー」の
オンエア日です!
王妃は今夜はradikoで聞いて
明日はニコニコ動画で楽しみまする!
是非、聞いて下さいね〜!
今日は楽しい1日に成りましたか?
美味しいお食事も済みましたか?
今夜は少し涼しくなっていますから
お風呂で温まって下さいね!(こちらの皆さんはね!)
そして明日のためにユックリ休んで下さいね!!
では おやすみなさい!
楽しめましたか?(笑)
良いものが出来るといいね!
1つ1つ心を込めて・・・行こうね!
頑張れ!!・・・(^_-)-☆
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 玄関先のルピナスが咲き始めました!(2021.03.03)
- 黄色い椿、金花茶(キンカチャ)(2021.02.25)
- 近くの河津桜(カワズザクラ)が咲き始めましたよ!!(2021.02.21)
- 大船フラワーセンラーの早咲き桜「タマナワザクラ」が咲いてます〜!!(2021.02.19)
- ウナズキヒメフヨウは萎れてるわけでは。。。(2021.02.10)
コメント
モバさんこんにちは〜!
最近は色んなアジサイが有りますから
名前を覚えるのも大変ですね〜、
王妃も大雑把にしか分かりませんが
逆に大元のの1つの山アジサイ
というものが有るのですが
そういった素朴なものが見られなくなりました。
ちょっと淋しいです。
いつも有り難う御座います!
投稿: 王妃 | 2011年6月27日 (月) 10時55分
ちぃちゃん、コメントありがとう♪
アジサイは本当に色んな種類も色もあって
この時期、とっても楽しく、嬉しい花ですね〜!
昔から鎌倉にはアジサイが多かったけど
最近はあちらこちら凄いようですね!?
(あじさい寺に限らず)
王妃も行きたいとは思うのですが
この時期、観光客も多いからね〜・・・
其れを思うと躊躇しちゃいます(笑)←暇は有るけどw
アジサイ写真頑張ってね!
(その前にお仕事もだね・・・笑)ガンバレ!!
追伸
メロン凄〜く美味しかったよ〜♪
ご馳走様でした!(o^-^o)
投稿: 王妃 | 2011年6月27日 (月) 10時48分
おはよーございます!
オタフクアジサイって言うんですね。
勉強になりました。
投稿: モバマツ | 2011年6月27日 (月) 07時43分
くるん!としたアジサイ、うちの近くにもあります!
その子は鮮やかな青ですよー。
昨年アジサイの写真を、ブログ用に撮りためていて
アジサイにもいろんな種類があると、知りました。
この時期、鎌倉にでも行けたらなーと思うのですが
なかなか時間がなく、タイミングが合いません。
いろんな色や形があって、観察するのはとても楽しいお花ですね。
投稿: ちぃ | 2011年6月27日 (月) 03時41分