真っ白なカタバミ(オキザリス)
おはよ〜!
今日の空は曇っています
でも雲の隙間からほんの少し
お日様が顔を出してくれたり
雨が降ってきたり・・・
予報は雨のち曇り、西の方から晴れるといいなぁ・・・
カタバミとは記載しましたが
これがカタバミなのかオキザリスなのか
はたまた、ミヤマカタバミという物なのか
イマイチ良く分かりません
済みません
でも何であれこの真っ白い小さな花は
陽の光だけを求めて咲いています
清楚に優しく、美しく風に揺られて・・・
そして陽が傾くと静かにその花を閉じ
眠ります
野山を駆けめぐっていた子供の頃
何処にでもあるピンクのカタバミでしたが
決してその姿に飽きることは有りませんでした
そして・・・今も。
さてさて
今日の直さんは朝早くから
三重県は「なばなの里」の収録に向かって
出発しているようです(もう、着いたかな?)
雨が気になりますがきっと
元気なライブを見せてくれる事と思います
行かれる皆さんも気を付けて
行ってらっしゃい〜!
直さんも皆さんも楽しい1日を・・・♪
さて
週末の今日の日は少し愚図ついたお天気ですが
気持ちは晴々参りましょう!
読書、音楽鑑賞、映画、テレビ・・・
何でも楽しくなれますね!?
あ、寝てよう日でもたまにはいいかも!(笑)
雨が降ったって関係ない!!
勿論、そんな方はどんどんお出かけして下さい!
(なばなの里、まだ間に合うかも・・・www)
じゃ 行ってらっしゃい!
そう、その気分だよ〜!
いつもの飛びっきりの笑顔でね!
ガンバ!!・・・(*^ー゚)bグッジョブ!!
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 玄関先のルピナスが咲き始めました!(2021.03.03)
- 黄色い椿、金花茶(キンカチャ)(2021.02.25)
- 近くの河津桜(カワズザクラ)が咲き始めましたよ!!(2021.02.21)
- 大船フラワーセンラーの早咲き桜「タマナワザクラ」が咲いてます〜!!(2021.02.19)
- ウナズキヒメフヨウは萎れてるわけでは。。。(2021.02.10)
コメント