季節限定の新野菜「蕾菜(つぼみな)」
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日もお天気はほぼ晴れの空でしたが
夕方前には少し雨が落ちてきたりも・・・
でも、今現在はその雨もまた上がっています
気温は昨日の暖かさは無く
北風の寒い一日に成りました!
今夜はこんなお野菜をご紹介しますよ!
ご存知ですか?その名を蕾菜(つぼみな)といい
九州で生まれた新野菜です!
カラシ菜を大きくしたようなアブラナ科の植物で、
一株が実に4,5キロにもなるその株の脇芽だそうです。
ちょっと見ると小さな緑のタケノコのよう
でも、よ〜く見ると確かに葉っぱが重なっていますね!?
この蕾菜ですが旬の時期が2月~3月中旬と実に短く
見つけたときに手に入れないともう、終わってしまう・・・
そんなお野菜
従って、お値段もちょっとお高いかな?
まあ、春の山菜などもかなりしますから
同じようなものですね!
用途はいろいろ使えますよ!
サラダにもOK、炒め物でも天ぷらなどもOK
カラシ菜の仲間ですからちょっと辛さが有って
食感も良くて春の味・・・そんな感じ
王妃は天ぷらとサラダに致しました!
興味の有る方は見つけたらすぐ、GETして下さいね!!
食べてみる価値有りますよ♪
さてさて
昨日行った公園で実は王妃
最後の最後
駐車場の車止めにツマズイてコケまして・・・
いいえ、怪我などは無かったのですが
年ですよね・・・今日に成ったら
膝と手を着いた右側半身が痛い〜!!!
あの車止めって見えないんですよね・・・
そんなドジな王妃のお話でした〜。。。┐(´д`)┌ヤレヤレ
さて
今日も一日お疲れさまでした〜!
あ、パソコン注文しましたよ!
デスクトップにしようとしたら
王様の邪魔・・・という一言でノートに・・・
まあね、TVの前に鎮座する王妃ですから
大きなデスクトップじゃ・・・
でも、お値段は断然お高く付き・・・(汗)
おニューに成ったらまた、報告しますね〜♪
さ、今夜も美味しい夕飯頂きましょう!
呼吸をする、食べる、寝る
人間の生きて行くための三大要素(笑)
しっかり摂って下さいな!(o^-^o)
ちゃんと生きて行くためにね!!
ちょっと冷え込んでいます
今夜も暖かくしておやすみ下さいね!
では おやすみなさい!
う〜ん・・・痛い〜!(笑)
居さしぶりに筋肉が緊張したらしい(フフ。。。)
美味しいもの食べてきた?
元気して下さい!・・・(*^ー゚)b
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ロマネスコ収穫〜!!(2021.01.19)
- 今年もキンカン液出来上がりましたよ〜!(2021.01.18)
- カラーブロッコリーは茹でてもこの色!!(2021.01.13)
- 「てんむす」美味しかった!!(2021.01.06)
- こんなに食べ切れるのかいな?www(お節料理)(2021.01.02)
コメント
こたママさんお早う御座います!
蕾菜haTVで紹介しているのをたまたま見ていて
スーパーの山菜売り場でタイミングよく発見!(笑)
袋入りの茹でタケノコの小さいの位の大きさですよ。
フキノトウより芽キャベツの辛みが有る感じかなぁ?
お肉と一緒に炒めても美味しかったよ!
コケタのは我ながら不覚(笑)
痛いんだけどコケタ事の方が悔しい(笑)
PC、なけなしのお金をはたきましたw
セットアップしてもらったら載せますね〜♪
コメント、本当にありがとう!
投稿: 王妃 | 2012年3月14日 (水) 06時07分
蕾菜って初めて見た\(◎o◎)/!
お店で見逃してるのかな?
お味は?
ふきのとうの様なのかしら?
探してみよっと(*^_^*)
あらぁ王妃さんこけちゃったの(*_*)
打ち身だだったんですね、でも痛いでしょう~
私なんて平べったい床でも躓いちゃうよ^^;
PC楽しみですね(^^♪
投稿: こたママ | 2012年3月13日 (火) 22時06分