クチナシの花は梅雨時の花
今晩は〜!
そしてお帰りなさい!
今日はこちらのお天気は今のところ
雨は有りません
午前中の晴れのお天気も徐々に曇り空に・・・
でも、気温は高くムシムシは変わりません
少し動くと汗に成ります
九州方面は大きな被害に成ってしまい
尚且つ未だに安心できない状況だそうですね・・・
この地球の気象状況は大きく変わってきているようです
想定外以上の対策を速めに考えないといけませんね!!
梅雨の時期のお花というと
やはりアジサイを思い浮かべますが
このクチナシも雨の中の姿が思い浮かびます
そう、クチナシも今の時期のお花ですね〜!
蕾のうちは緑色、花びらがほつれ始めると
輝くような真っ白い大きな花を咲かせます
これは切り花です
大きなクチナシの木をお持ちの
ご近所さんにまだ、蕾のうちに戴きました
そしてそれが今日、開き始めました
よい香りと共に・・・♪
さてさて
実はクチナシの花は王様の大好きな花
王様のおばあちゃんとの思い出のお花のようです
だからこの時期、王妃は毎年欠かさず
テーブルにクチナシの花を飾ります
勿論、王妃も大好きなお花ですから・・・
さて
今日も一日お疲れ様でした〜!
地球も徐々に変わっていく・・・仕方の無いこと
もっと言えば、当たり前のこと
人間もその状況によって変わっていく
いえ、根本は同じで有っても
その状況によって変わらなくてはいけないことも・・・
今まで通りに・・・は難しいのですよね〜
でも、心だけは変わってはいけませんよ!
優しいままのあなたで有って下さいね!!
さ、夕飯に致しますよ〜!
今日も王妃は調子があまり良くないので
王子には申し訳ないのですが
簡単にできる物にします
今日もよい睡眠を・・・!!
では おやすみなさい!
お疲れ様〜!
身体、大丈夫ですか?
(王妃には言われたく内でしょうが)w
どうぞ大切に・・・<(_ _)>
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 玄関先のルピナスが咲き始めました!(2021.03.03)
- 黄色い椿、金花茶(キンカチャ)(2021.02.25)
- 近くの河津桜(カワズザクラ)が咲き始めましたよ!!(2021.02.21)
- 大船フラワーセンラーの早咲き桜「タマナワザクラ」が咲いてます〜!!(2021.02.19)
- ウナズキヒメフヨウは萎れてるわけでは。。。(2021.02.10)
コメント