ユキヤナギ(雪柳)の雪白
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日も1日中晴天のお天気でした!
そして気温も日中は17℃位まで上がりました
でもこの気温、明日はもっと上がって
また20℃前後に成る様です
でも、お天気の方は夜になると雨
と言う予報が出ています
ちょっとお湿りも必要かも知れませんね!!
今夜も見事に咲き誇っている
そんなお花、ユキヤナギ(雪柳)です!
その名の通り柳のように枝垂れる枝に
まるで雪が積もったような沢山の花
公演や民家の庭など
沢山の場所で見かけられるユキヤナギですが
自生する物の中には絶滅危惧種に
指定されている所も有るようですね!
葉の色が金色に見える物や
淡いピンク色の花の物も有るそうですよ
雪柳と言いますが滝を下る水しぶきのようにも
見えますね〜♪
さてさて
今日もちょっとだけ歩いて来ましたよ
昨夜の足の痛みも午後には収まったので
このよいお天気と青空に誘われて・・・(笑)
勿論、今日もマスク着用でしたが
花粉症は・・・今日の方が来ちゃいました
でもこれ、何で外では大丈夫で
家の中に入ってくると出ちゃうんでしょう?
もう、ゴミ箱はティッシュの山w
でも負けませんよ!!明日は
サクラ見に行ってこようっと♪ルン
さて
今日も1日お疲れ様でした〜!
今日の夕飯メニューは
生の桜エビと新玉葱のかき揚げに
アジの文化干し、茶碗蒸しに
摘み菜のお浸しに致しました〜!
後はキノコ類の味噌汁とお新香もね!
かき揚げは長ネギも好きですが
新玉葱も肉厚で柔らかくて、甘くて
美味しいですね〜!
さ、皆さんも美味しいお食事
召し上がれ!!
そして今夜もよい睡眠を・・・!
では おやすみなさい!
頑張ってますか〜!?
今は何も言うことないもんね・・・
言われるのもイヤだもんね?フフフ
ちゃんと食べてね!!・・・( ^-^)_旦~
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- ただ清らかに清楚に美しく(2021.04.14)
- 我が家のツリガネズイセンは今年も元気!!(2021.04.13)
- シャクナゲも満開で豪華な咲き姿です!(2021.04.12)
- 今回は八重桜ではないけど癒やされ効果抜群のサクラたちを!!(2021.04.09)
- 今夜の八重桜(牡丹桜)は「王昭君」と「大提灯」です!(2021.04.08)
コメント