ヤブラン・薮欄(サマームスカリ、リリオペ)
お早う御座います!
今朝の空も良く晴れた青空が広がっています!
湿度も低く40パーセント代
朝早く吹いていた風は半袖でいると
寒いくらいでした
でも撮っても爽やかな空気
早朝のお散歩が楽しい季節です♪
今朝のお花はヤブラン(藪蘭)です!
お友達のお家の庭の木陰に咲いていました
これは斑入りヤブランと言われる園芸種
最近では緑色の葉の本来のヤブランの方が
少なくなっている気がします。
これは夕方に撮った物ですが
この紫色は更に美しく輝いて居ましたよ!
花期は8月から9月ころですが
10月から11月頃にはこの花の後に
黒く可愛い実が沢山見られますよ!!
さてさて
自分で自分の記事を見ていると
まあ、よく間違えていることw
殆どが変換ミスだったりするのですが
読み返してみれば分かるんですけど・・・
其れが出来ていないんですよね〜。。。
性格的にせっかちなのかも知れませんが
学生時代のテストなどもこんな調子で
見返すこと無く「オワタ〜!」という
開放感(開放感?)の方が先に立ちwww
済みません、笑ってやって下さいまし〜!(へへ)
さて
本当に気持ちの良い陽気です!
ヨシッ!っと頑張れちゃう気がしませんか?v
身体をさするとサラサラして気持ちイイ
(このおばはんの肌でもw)
お店に出掛けると秋の味覚も
出そろい始めましたよ♪
目にも身体にも嬉しい季節
さ、今日も頑張って行きますよ〜!!
良い一日を・・・!
じゃ 行ってらっしゃい!
みんなに誘われるwww
守備は上々!!・・・かな?
これからが大変だね!?
今日も頑張って!・・・ヽ(´▽`)/
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 黄色い椿、金花茶(キンカチャ)(2021.02.25)
- 近くの河津桜(カワズザクラ)が咲き始めましたよ!!(2021.02.21)
- 大船フラワーセンラーの早咲き桜「タマナワザクラ」が咲いてます〜!!(2021.02.19)
- ウナズキヒメフヨウは萎れてるわけでは。。。(2021.02.10)
- ぼんぼりのようなドンベヤの花(2021.02.04)
コメント