里山を散策(今回はドングリ・クヌギの実)
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今朝は雨降りから味まり
1時は強く降る時間も有りましたが
今はその雨も上がっています。
ちょっと寒い雨降りの一日
本格的なコートが必要ですね〜!!
王妃のオアシスと以前紹介した
近くの里山を先日散策してきました!
この山はたいして高くも大きくも無い山
でもこの山はクヌギ林が多く
以前までは小動物も鳥もキノコも
シュンランや銀ランなども沢山あって
自然豊かな山でしたが、今は
西側も東側も削られて荒れ始めて居ます。
そしてこの山の持ち主なども次々亡くなられて
下草を刈ったり枝落としをする方が
居なくなって来ました。。。
でもまだ自然は味わえますよ!
散策して目に止まった物を順にご紹介しますね!
山へ入るちょっと急な道
上った途端にゴロゴロと道一杯に落ちていたのは
ドングリ(クヌギ・カシ・ナラ・カシワなどの
実の総称でドングリは全てブナ科の実です。)
これはクヌギの実
トゲトゲのお椀のような物に入っていますよ!
クヌギの実はまん丸の実ですから
ドングリコロコロ♪はこの実を唄ったのかもね?
王様が子供のように喜んで
こんなに拾ってきました(笑)
でも、クヌギの実はアクが強くて
食べるのにはかなりの工夫が必要です!
飾っておきますか?
あ、ドングリは子供の興味を引きますが
そのままにしておくと虫だらけ〜!
に、成りかねませんよね?
ある幼稚園の先生はこれを一度凍らせるそうです!
そして常温に戻してから子供の遊び道具に♪
なるほどね・・・v
さてさて
昨夜は王様にファンヒーターを出して貰いました。
朝方がどうにも寒くて仕方が無いので
お布団から離れられないwww
でも、部屋が暖まったらすぐに消すようにしてます
寒さにも少し慣れないとね!
これからもっともっと寒くなりますから!!
さて
今日も一日お疲れ様でした〜!
今夜は寒いのでお鍋
王子の好きな味噌チゲ鍋ですよ!
今夜も楽しいお食事と
気持ちの良いお風呂で温まって
ゆっくりおやすみ下さいね〜!!
では おやすみなさい!
今日は寒い雨降りだったね?
風邪、引かないようにね!
毎日大変だけどガンバロね!
お疲れ様!・・・( ^-^)_旦~
| 固定リンク
「果実・実」カテゴリの記事
- 鉢植えのキンカン(金柑)の実が色づいてきまました〜!!(2021.01.04)
- ジュズサンゴは温室の中で元気ですよ〜!(2020.12.11)
- ロウヤガキ(老爺柿)(2020.11.23)
- バラの実(ノイバラ、イザヨイ)(2019.12.26)
- ドラゴンフルーツとパパイヤ(2019.12.14)
コメント