コブシの実ってじつはかなりの優れもの!!
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日は午前中にとか午後からとか
雨の予報が出ていましたが、一時は
雲も多く成ったものの
これまで結局雨は有りません。
明日も、晴れの予報
今日はちょっと動いても暑いと感じる
そんな気温の一日に成りましたが、週明けには
今期一番の換気が入ってくるようで
一時的に冬のような寒さがやってくるようです!
明日からは暖かくしてお過ごし下さいね!!
これ、何だか分かりますか?
あの春を告げる花、コブシの実なんですよ!
コブシという名はこの実を視て赤ちゃんの拳に
似ているからと付けられた名とか・・・
でも、どうみてもそんなに可愛くは見えない姿(笑)
上の状態はまだその実自体は殻の中ですが
ほら、その膨らんだ殻の中から赤い実が
顔を出し始めていますよ
(まるで怪獣の目のようですw)
そしてここからがこの実の凄い所
下に有るものは、外の殻も枯れて固く成り始め
沢山の赤い実が外に出て来ていますが
上の方のもの!何やら白い糸のようなものが見えますか?
これは王妃がその実を静かに引っ張りだしたものですが
この実にはこんな白い糸が出て来て
ブラブラとぶら下がるんです!
この糸は一本ではなく、よく見ると
細い何本かを束ねた状態。
そしてこの糸は・・・・・
赤い実の更に中に入っている
こんなハート型の種まで繋がっているんですね!
この白い糸はどうやら、鳥等に目立つように
そして種が落ちてしまわないように・・・らしいです。
凄いでしょ?一つの実から未来に命を繋ぐ
植物の知恵!
あ、以前王妃がタイサンぼっくりなどど言っていた
タイサンボクも同じモクレン科の植物で
同じように実ができその種は糸にぶる下がるので
熟した実を引っ張ると同じような糸が
ズルズル出てきますよ!
真っ白なコブシの花は注目されますが
今頃実るこのコブシの実は
見逃してしまいがちですが、
王妃にはちょっと目から鱗の発見でした♪
さてさて
今日は日曜日、そうで御座います!
「高橋直純のトラ×ブルメーカー」の放送日です!!
ニコニコ動画も0:35頃配信予定です!
秋の夜長の一時は是非、直さんと!!!
トラメカに関してのいろいろ情報や
ニコニコ動画は下記トラメカスタッフブログから!
http://ameblo.jp/troublemakerstaff/
さて
今日も一日お疲れ様でした〜!
あ。。。。ちょっと疲れた(笑)
♪今日の歩数は・・・6000歩♪
約、3.7kmだってさ。。。
んで、しっかり歩行は0。。。。。
これは王妃には無理なのだ(汗)
これでも少し頑張った方なのです。。。はい!
まだ完全じゃないからね。。。またガンバロv
さ、今日もよい睡眠を!!
では おやすみなさい!
この携帯、ずっと計っててくれたの
忘れてた・・・ハハ
んじゃ、オヤスミん・・・(*゚▽゚)ノ
| 固定リンク
「果実・実」カテゴリの記事
- 鉢植えのキンカン(金柑)の実が色づいてきまました〜!!(2021.01.04)
- ジュズサンゴは温室の中で元気ですよ〜!(2020.12.11)
- ロウヤガキ(老爺柿)(2020.11.23)
- バラの実(ノイバラ、イザヨイ)(2019.12.26)
- ドラゴンフルーツとパパイヤ(2019.12.14)
コメント