フレンチマリーゴールド(紅黄草、孔雀草、万寿菊)もよく咲き続ける花
こんにちは〜!
今日は予報では晴れとなっていますが
空は曇のほうが多くなっています。
東北から北海道にかけてなどは
かなり荒れる所も多くなる様ですので
十分ご注意下さいね!
そして今はまだあたたかい気温も
夜からはかなり気温が下がって真冬並みに。
お帰りの遅くなる方は温かいコートなど
用意していくといいですね!!
今日のお花はもう近頃ではお馴染みの
ポットマリーゴールドです!
和名では紅黄草(コウオウソウ)や孔雀草(クジャクソウ)
や万寿菊(マンジュギク)などとも言われます。
このお花は開花時期 もとても長く
6~11月くらいまで咲き続けるものも有ります
花の色は黄、橙、赤にそれらが混じったものなど
がお馴染み!
その独特な匂いが虫除けにもなるということは
よく知られていますね!!
ここに咲く花はなぜか今が一番よく咲いていて
近くにあるコスモスとの共演になっています!
さてさて
「高橋直純のトラ×ブルメーカー」ニコニコ動画が
配信されていますよ!
う〜ん、ハッスーは律義じゃ!www
あ、ツアーに関しての質問?クイズ?
なんてものも有りますのでご応募も是非!!
そしてトラメカスタッフブログにて
今週の「おかずでトークの番外編も
アップされていますので、そちらも是非に!!
トラメカスタッフブログ
(ニコニコ動画もこちらからご視聴いただけます!)
さて
今日はもう一日お休みの方が多いですね!?
今日は文化の日ですね?
文化、いろいろな意味で身近なものも
沢山有るんですよね・・・!
ちょっとそんなことも思いつつ
今日という日を過ごすのもいいかな?(o^-^o)
あはぁ!完全にお昼を過ぎてしまいました。。。
この後も元気、笑顔の一日を!!
じゃ 行ってらっしゃい!
元気な一日を!
そして楽しい一日を!!
ファ〜イト!!!・・・ヽ(´▽`)/♪
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 玄関先のルピナスが咲き始めました!(2021.03.03)
- 黄色い椿、金花茶(キンカチャ)(2021.02.25)
- 近くの河津桜(カワズザクラ)が咲き始めましたよ!!(2021.02.21)
- 大船フラワーセンラーの早咲き桜「タマナワザクラ」が咲いてます〜!!(2021.02.19)
- ウナズキヒメフヨウは萎れてるわけでは。。。(2021.02.10)
コメント