今年もシラサギ(白鷺)が来ています。
お早う御座います!
そしてこんには〜!
今日の空は晴れては居ますが
雲も多い空に成っています。
予報は晴れ時々曇り関東南部は曇りがち)
でも、お天気の崩れはまだ無いようですね!
昨日は朝は寒かったものの
昼前にはコートを脱ぎ捨てたいほどの気温でしたが
夜にはまた寒くなり、そのまま今日も
きのうより低い気温に成っていますよ!!
朝早く、隣の湧水池を覗き込むと
真っ白なこの姿がこの所、必ず見えます。
毎年この時期にやってくるシラサギ(白鷺)です!
毎年とは言うもののこのシラサギが同じ個体なのか
同じ種類7日はハッキリしませんが
ンんだか今年のこのシラサギは少し
大きいような気がします、
シラサギとは全身が白いサギ類の総称で、
日本ではダイサギ・チュウサギ・コサギ・カラシラサギを
指すようで沖縄ではクロサギの白色のものが
これに加わりアマサギも入ることも。
音読で、はくろとも言うみたいです。
つまり、シラサギという名前のサギがいるわけではなく
大きさや足指の色、冠羽の有無などで識別するらしいのです!
以前来ていたシラサギは小さかったし
頭の後ろの方に冠羽があったのでコサギだと思いますが
今年のこのシラサギは大きいし冠羽も
見当たらないので多分、他の種類のシラサギ
かも知れません!
いずれにしても尾が水に隠れるくらいの
水の中に入って毎朝、何かを捕食しています。
こんな所にも早朝の癒しの景色が・・・☆
さてさて
やっと連ちゃんの病院通いも一旦終了!
でも、何だかとても疲れてしまって
昨日はお風呂に入ってすぐにバタンと
寝てしまいました。。
今度は2月に予約させられた(笑)大腸検査。
前日からのその用意と一日がかりの検査
そして小さなポリープなどが見つかったら
その場で切除のようですが
大きかったらその場で入院して切除・・・だって。。
ええ〜〜〜!?そんなに簡単に言う?
もうね、その流れの話を聞いているだけで
具合が悪くなりそうですよ。。。
いや、決して怖いのではなく、めんどくさ〜い!!
さて
今日も1日頑張ってまいりましょ!
あ、お昼になりそうですので
今回はこれまで!
今日も元気な一日を・・・!
そして楽しい週末を!!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもガンバ!!
ありがとうと、言うべきかな?www
自分からは・・・決して無いのでしょうね?
まあ、元気で居てさえくれればいいさ!!
(v^ー゜)
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- 今夜はビーバームーンの満月です!!(2020.11.30)
- 今日は寒いくらいです〜!!(2020.10.08)
- こん大雨もまた記録的。。。。。(2020.07.07)
- 今日は夏至・・・昼が一番長いひです!(2020.06.21)
- 今夜は満月!フラワームーンです!!(2020.05.07)
コメント