マサ様が音楽全般を担当のNHK今日の料理『谷原章介のザ・男の食彩』今月は「大人がうっとりカツサンド」
お早う御座います!
今朝も朝からよいお天気です!・・・が
今日も所によっては午後辺りから
に赤飴が有るかも知れないそうです。
お出かけの際は外干しのお洗濯など
気をつけて下さいね!
気温は思ったより低いですね?
特に朝晩はまだ寒さも有りますから
衣服などで調節を致しましょう!!
今朝のお花はワスレナグサ(忘れな草、勿忘草)
ワスレナグサの名にはちょっと悲しい物語の
言い伝えが有るのですね?
「私を忘れないで」
唯一の日本の自生種としてはエゾムラサキ
というものが有ります!
数多くの作曲や編曲等を手がけ
高橋直純バンドのバンマス等でもお馴染みの
あの野中”まさ”雄一さまが音楽全般を担当の
NHKきょうの料理『谷原章介のザ・男の食彩』
今月のお料理は「大人がうっとりカツサンド」
だそうですよ!
今年度からは装いも新たに、番組の中も
いろいろ変わっての放送ということ。
4月は「大人がうっとりカツサンド」ということで、
名店のカツサンドをいくつかご紹介されるそうです!
王妃はやっぱり「まい泉」の『ヒレカツサンド』が
好きですが、放送で出て来るかな?w
放送は、
4月23日(木)21:00~ NHK Eテレ
4月24日(金)10:15~ NHK 総合
4月27日(月)11:00~ NHK Eテレ
の3回です。
今回はいろいろなお店に行くそうなので、
曲も様々でバリエーション豊かになっているそうですよ!
是非お料理とともに音楽もお楽しみ頂きながら
ご覧下さいね!!(o^-^o)
さてさて
ワスレナグサの補足ですが
ワスレナグサ(ミオソティス)属の仲間は
ヨーロッパ、アジア、ニュージーランドなど
世界の温帯に約50種が分布しているそうで
広い意味ではムラサキ科ワスレナグサ属の
植物すべてがワスレナグサと言えるようです。
したがって花色も青や紫の他に白やピンクも
有るということです!!
さて
今日も元気な一日を!
あ、このブログの記事の投稿数が昨日までで
丁度4000回!!
一日一回の計算でで言うと11年分くらい
(今月でまる5年を過ぎたばかりなのにwww)
来ていただいた数も257000を過ぎました!
いやぁ~、この飽きっぽい王妃が
よく続いたものだと自分でも関心しきりw
(何か、ゴチャゴチャ言ってる時も多いけどね!?)
これも全て来て頂いている皆様のお陰です!
本当にいつも有り難うございます!m(_ _)m
さ、今日も頑張って参りましょう!
じゃ 行ってらっしゃい!
しかし、感心するくらい誤字とか
書き間違いが多いよね。。。
実はとっても細かい文字で書いているし
読み返すと書き直したくなるので
書いたら書いたままなのですよね。。。。。
スミマセンです〜。・・・(^-^;
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 今日はライブを観て聞いて、お仕事〜!!(2020.05.03)
- 映画よりひと足早く、映画しまじろう「しまじろうとそらとぶふね」のサントラ盤が発売されました!!(2020.03.09)
- AI美空ひばりの新曲「あれから」配信&CD発売しました〜!!(2019.12.19)
- 氷川きよしさんのアルバム「新・演歌名曲コレクション7―勝負の花道」の収録曲『咲いてロマンティカ』~(^^)d(2018.05.31)
- ちぃちゃん(仲智唯)が主題歌の作詞を手掛ける「DGS THE MOVIE3」公開です!(2018.01.07)
コメント