今年もベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作)がフェンスを飾っています♪
こんにちは〜!
お昼ブログに成ってしまいました。
今朝はやはり雨が少し残ってしまいましたが
今はその雨は上がっています。
予報ではこの後晴れてくる予定ですが
この付近は雲の多いお天気に成るとか。。。
どうやらお日様が望めるのは明日からに
成りそうです!!
お花はベニバナトキワマンサク
その名の通り紅い花びらのマンサクの変種
葉は赤紫になる「銅葉」と緑色の「緑葉」があります。
美しい花色なので鑑賞価値も高いことから、
庭木にも広く利用され、また葉が密に茂り
高さも低くできるのでこの写真のように
生垣にもよく利用されています。
花は4枚の花弁でそれが4つ集まってできています!
だから華やかに見えるんですね!?
属名のロロペラルムはギリシア語のロロン(革ひも)と
ペタロン(花びら)からなり、花びらの形に由来しています。
靴紐のような花びら・・・確かに!(笑)
特にマンサクの方はそんな感じも、
さてさて
今日の王妃はちょっと忙しいもよう
朝から既に出かけて二つの用事を済ませ
更にこれからお出掛けいたします。。。
う〜ん、夜のブログは書けたら・・・そんな感じ
明日も朝から病院の定期健診ですので
ちょっとお休みに成るかもしれません、
なるべく頑張ってアップするつもりですが
書けなかったらごめんなさい!m(_ _)m
さて
今日も1日頑張って参りましょう!
十分、頑張ってるよ!・・・なんて声も
聞こえてきそうですが、頑張りすぎないでね!
自分のペースで頑張ってくださいです!
自分の心に余裕が無いと
人の言葉もただ必要以上に厳しく聞こえます。
ちょっとだけ、心にもゆとりを!!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもファイト!です!!
さて、急がなくっちゃ(汗)
別に普通の事なんねすけどねww
負けるもんか!・・・(v^ー゜)
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント