鑑賞用のネギボウズ(アリウム・ギガンテウム)
お早う御座います!
今日の早朝はもの凄い雷の音で
目が覚めました!
雨も結構降ってビックリでした!
この雷、この辺りだけだったのでしょうか?
でも今はキラキラの晴れのお天気。
気温も27度ほどになる予定?
でも、湿度は下がるようですので
少しは爽やかな晴れのお天気になりそうですね!?
今朝のお花はネギ坊主(笑)でもこちらは
主に観賞用のネギ坊主でアリウム(ギガンテウム)
お花を生ける方たちには馴染みがあるかと
思う観賞用のお花ですね?そうした園芸種を
一般的にアリウムと呼ぶようです!
アリウムの仲間はタマネギやニンニク、ラッキョ、
ネギやワケギなどがあり、こちらも学名にすると
「アリウム・❍❍❍・・・」という名前になります。
でも園芸で一般にアリウムというと花が美しく
花壇や切り花にして鑑賞する種の総称でまあ、
花のキレイなねぎ坊主ということですねw。
さてさて
早朝の雷で芽を覚ました王妃ですが、
雷で怖い思いをするのがミント姫
兎に角、天井を見上げてお座りをしたまま
ガタガタと震えて目もうつろ。。。
大丈夫だよ〜!って撫でてやって
付きっきりwww
雷が鳴り終わるまでこんな状態でした。
なのでミント姫、今は高いびきで寝ておりますよ!
さて
今日も1日頑張って参りましょう!
いよいよ沖縄でも梅雨入りとのこと
でも、こちらは梅雨前に高い気温も
多くなってきそうです!
体調管理致しましょうね!!
さ、今日も元気!笑顔!深呼吸!!
よい一日をお過ごし下さい!
じゃ 行ってらっしゃい!
見えてきた道ですね?
とっても楽しみですよ〜!
今日もファイト!して頑張れ〜!!
ヽ(´▽`)/♪
| 固定リンク
« 多分、アブチロン・ヒブリドゥムというお花だと思いますがとっても綺麗です! | トップページ | 直さん(高橋直純)も参加の「新テニスの王子様 OVA vs Genius 10」のエンディングテーマが発売決定!! »
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント
フッチーさんこんにちは〜!
コメントありがとうございます!!
そして、いつもポチッとやいいね!も
有り難うございます!m(_ _)m
ネギ坊主・・・実は王妃も俗称?
みたいなものだと思っていたのですが、
以前、調べてみてはじめて知った次第(笑)
観賞用は知りませんが、普通のネギ坊主は
食べられんですけど、これが結構イケるんですよ!w
まだ開かないものですけどね。
あ、ところでからの調子は如何ですか?
あんまり人のことは言えないのですが
焦らず付き合うように参りましょう!
深呼吸!しながらね!!・・・(o^-^o)
コメント嬉しかったです。
また、遊びに来て下さいね!!
(*^ω^*)ノ彡
投稿: 王妃 | 2015年5月21日 (木) 15時19分
「ネギボウズ」って…、「腕白坊主」みたいな感じで通称というか俗称みたいなものかと思っていたけど、正式名称だったんですね
。
。
思わずWikipediaでも調べてしまいました。
1つ賢くなれました…なんてネ
投稿: フッチー:CACTUS | 2015年5月21日 (木) 12時25分