ちょっと変わったアジサイ(紫陽花)と出会いました♪
こんにちは〜!
今日はちょっと午後からゆっくりしているので
午後3時のブログでアジサイの花を!!
お天気が良くなって気温も上がって来ましたね?
楽しい日曜の午後をすごしていらっしゃいますか?
アジサイの種類も本当に多く
行く先々で色んな色、形のアジサイに出会えますので
写真も沢山撮れていますので、そろそろ
少しずつアップしようと思っています!
先ず今日はその中でもちょっと変わった
先姿のものを二つ見て下さいね!
この2枚の写真の物は初め見た時
アジサイでは無いのかと思いました。
ピンク掛かった白でバラのような咲き方で
多分ガクアジサイの仲間だと思うのですが
持ち主の方も名前も種類も分からないけど
いつもこんな咲き方だ。と、おっしゃっていました。
本当に綺麗で清楚で素敵です♪
そしてこちらの花
一見するとまあ、よくあるようなアジサイ
なのですが、実はその花の一塊の直径が
6センチほどしか有りません。
全てをミニサイズしてしまったようで
決して咲き損なったわけでもなく
立派に咲いていました!
こお言う種類なのでしょうか?可愛い〜♪
さて
ということでアジサイでしたが
今年は梅雨入り前に盛りを過ぎてしまっている
そんなアジサイも見かけられますが
これからもいくつかのアジサイ(紫陽花)を
アップしていきますので
宜しかったら楽しんで下さいね!!
では
また後ほど!!
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント