秋の果物はまだ今は”青い果実“
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日は一日雨の心配もなく夏空そのもの。
そして気温もとても高く、こちらでは
猛暑bには届きませんでしたが
それでもエアコンと扇風機をフル稼働
でも、湿度は昨日より低かった様な気がします。
今夜は梅干しを出したままにして夜干しをし
朝の梅雨を充ててまた、日中のお日様で
調度良く乾かしますよ!
(病院なのに眠れないかも。。。w)
よほど目の前に下がってでもいないと
あまり目立つことのない秋の実り
まだ、殆どが未熟な”青い果実”たち
これはお友達の家の柿の木
今年はまだ落ちることもなく
沢山の実を付けていますよ♪
この柿の樹は割合低く作られていて
下の方のなる実は王妃の背の高さより下
でも、塀から飛び出しているから
実りの時期に成ったら誰かに持って行かれそうw
最後は・・・アケビ(五つ葉)だと思うのですが
少し違うよな気もして、正確には分かりません。。。
時々通る散歩道にあるお宅の生け垣が
この葉で覆われているのですが、何故かいつも
この、実のなる時にだけ気がつくのです。
こんな実に似ているポポ(ポポー、ポーポー)や
郁子(ムベ)といったものも在り
ポポは所謂木になる実ですが
ムベはアケビと同じ仲間なのでちょっと分かりづらい。
(アケビは熟すと割れて中の白い部分が
見えてきますが、ムベは割れることは無く
特徴的なのは幼い時はその葉は3枚ですが
実のなる頃には5枚になり、最後には
7枚になるという特徴があります)
でも、王妃は気がつくときはいつも実のなる頃で
五つ葉のアケビと区別が。。。
夏に成ったばかりなのに、秋の実りは
早過ぎるかな?でもこの青い果実達
いつ見てもとっても可愛いと思いませんか?
さてさて
明日の朝は王妃は病院なので
ブログを休ませて戴きます。
検査結果がちょっと気になりまするが
肝心の目眩はここ一週間程は出ていませんし
上を向いて寝ても大丈夫に成りました。
音霊に行ったお陰かな?アハァ〜♪
さて
今日も1日お疲れ様でした〜!
まずい、眠くなってきた。。。(汗)
ダメダメ、まだお風呂にも入ってないし
今夜は梅干しの番をしなくっちゃ〜!!
(どうせいつも病院に行く前の番は
あまり寝ないことも多いので。。。なのに
何で今夜は眠いのやろ?頑張れ〜!フフ
さ、今夜も良い睡眠を!!
では おやすみなさい!
今日もお疲れ様〜!
大丈夫!元気だからb
夏、乗り切らないとね!!・・・( ・∀・)つ旦~~
| 固定リンク
« アザミ(薊)の花は綺麗♪でもその葉には鋭いトゲが… | トップページ | 今月も”まさ“様が全音楽担当のNHK「きょうの料理」”谷原章介のザ・男の食彩“は「時間を楽しむ 燻製スモーキーカレー」 »
「果実・実」カテゴリの記事
- 鉢植えのキンカン(金柑)の実が色づいてきまました〜!!(2021.01.04)
- ジュズサンゴは温室の中で元気ですよ〜!(2020.12.11)
- ロウヤガキ(老爺柿)(2020.11.23)
- バラの実(ノイバラ、イザヨイ)(2019.12.26)
- ドラゴンフルーツとパパイヤ(2019.12.14)
コメント