白いギボウシが日陰で咲いていました♪
お早う御座います!
そしてこんにちは〜!
今朝は雨降りで始まりましたが
今は一時上がっています。
今日の予報は雨マーク一つ。
いつ雨が降り出すか分かりません!
所によってはかなりの大雨になりそうなので
十分にご注意下さいね!!
今朝のお花はギボウシ(擬宝珠)です。
日本には約20酒の野生種があり
山菜として知られるウルイも
このギボウシの仲間なんですよ!
またその葉に班や筋の入った園芸種も
その葉だけでも綺麗なので多くありますね!?
花は夏に咲きますが決してギラギラの
大砲の光が好きなわけではなく
自然のものも日陰や湿った場所を好むようです。
(この写真の物も公演の端の日陰で咲いています)
色は白のほかは紫色が中心で
細長く、その姿がまるで足の長い妖精みたい♪
野生種のものなど(ウルイなど)食用にしますが
若葉が毒草のバイケイソウに似ているので
ご注意下さいね!!
さて
今日も1日頑張って参りましょう!
今日の王妃はちょっと夕方から出かけますので
夜のブログは遅くなるか掛けないかも。。。
書けなかったらごめんなさい。
大気の状態がかなり不安定に成っています。
大雨に土砂災害、雷や竜巻など
何時、何処で起きるか分かりませんので
空の変化にご注意を!!
さ、今日も笑顔の一日を!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもガンバ!!
ひゃ〜、最近は一点集中出来ないなぁ。。。
やっぱ、おつむが弱ったか?アハw
さてと、今日もファイトだよ〜!!・・・(v^ー゜)♪
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント