この実、なんの実かご存知ですか?フウ(楓)とモミジバフウ(紅葉葉楓)の実なんですよ!
お早う御座います!
そしてこんにちは〜!
今朝も空は晴れています!
でも、後半曇り空に変わるようですね。
お天気は下り坂、ただそんなにひどい雨には
成らないと言う予報
そして明日早くにはまた、回復してくるとか・・・?
今日は昨日ほど気温は下がらない見込み
でも、朝早くや日が落ちてからは
やはり寒くなりますから衣服で調節しましょ!!
この実たち、何の実かご存知ですか?
向かって右のトゲトゲが細かいのはフウの実
そして左のトゲトゲが荒いほうはモミジバフウの実。
フウ(楓)は別名、サンカクバフウ(三角葉楓)、タイワンフウ(台湾楓)、
イガカエデ(伊賀楓)、カモカエデ(賀茂楓)。古名、オカツラ(男桂)
などとも言われます。
また、モミジバフウ(紅葉葉楓)はアメリカバフウとも言います。
フウの葉は葉先が3つに分かれますが
モミジバフウの葉はモミジのように5つほどに分かれます。
この実たちは植物園で拾ってきました
リースでも作ろうかと。。。それも春先にw
実はこのフウやモミジバフウは秋にとても綺麗に
紅葉します!なので街路樹や公園などで
見掛けることもありますよ!
そんな所でこの実たちが見られるかも知れませんね♪
(木や葉の写真が無くてすみません)
さて
今日も頑張って参りましょう!
王妃はこうしてよく植物や自然のもののこと
書いては居ますが、凄く興味が・・・というわけでも
ないのですよ!
でも何処かに出かけたり散歩中とか
その時目を引いたものやドキドキしたものがあると
知りたく成って、家に帰って調べてみるのです。
その時その時の一瞬の出会い、ときめきは
何か意味が有るのかもしれませんからね♪
さ、今日も元気な一日を!!
じゃ 行ってらっしゃい!
今日も頑張っていこうね〜!!
楽をするのではなく、気持ちを楽にする!
見えるものが違ってくるよ!・・・ね!!
ファイト〜!・・・(v^ー゜)♪
| 固定リンク
« 開催決定!!「Naozumi Takahashi A′LIVE 2016 MAGIC BOX(マジックボックス)ツアー☆直祭り〜♪だよん! | トップページ | あちこちで色づき始めたコキア(ホウキギ、ホウキ草、にわぐさ)がとっても綺麗〜♪ »
「果実・実」カテゴリの記事
- 鉢植えのキンカン(金柑)の実が色づいてきまました〜!!(2021.01.04)
- ジュズサンゴは温室の中で元気ですよ〜!(2020.12.11)
- ロウヤガキ(老爺柿)(2020.11.23)
- バラの実(ノイバラ、イザヨイ)(2019.12.26)
- ドラゴンフルーツとパパイヤ(2019.12.14)
コメント