コンロンカ(崑崙花、ハンカチの花)の小さな黄色い星の花がまだ咲いています☆
お早う御座います!
今日も朝からピカピカの晴れ!
今日は昨日より更によいお天気に成るようです!
気温も関東南部では20℃〜21℃と
寒さは無さそうですね!?
でも、朝晩との気温差には注意です!!
今朝のお花はコンロンカ(崑崙花)です。
小さな星状の黄色い花を咲かせますが
周りに萼の一部が変化して白くなる様が
よく目立ち、とても綺麗です!
その白い鱗片がハンカチの木に似ているので
ハンカチの花とも呼ばれるそうですよ!
ハンゲショウのようにこれも虫を呼ぶ為の
工夫なのでしょうね!?
同属に赤い花を咲かせるヒゴロモコンロンカ(緋衣崑崙花)
というものも在るそうです。
このコンロンカはご近所に咲くものですが
もう、ずっと咲いているような気がします。
調べてみると普通は5月〜9月位までと
書かれているものが多いのですが・・・?
まあ、そろそろ終わりに近いのだとは思いますが
何とも素敵な咲き姿です!!
さてさて
今日は夕方、東京当たりでも
ダイアモンド富士が見られるそうですよ!
夕日が富士山の丁度真上に沈む時
その光がダイアモンドのように輝く姿
観たいですね〜!
富士山が普段でも見られる場所の皆さんは
ちょっと夕日、夕焼け、ダイアモンド富士
眺めてみては如何ですか?
さて
今日も1日頑張って参りましょう!
本当に爽やかなよいお天気です!
こんな日は何をしても良い結果がでる
そんな気がしてきます。
何か良いことがありそうな気がします!
皆さんが笑顔になれる一日になったらいいね!?
そして元気に成れますように!!
じゃ 行ってらっしゃい!
さ、今日も良い一日にしましょ!
元気していて下さいな!!
ファイトだよ〜〜〜!・・・ヽ(´▽`)/
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント