黄色いクロッカス(花サフラン)がひっそり咲いていました。
おはよう御座います!
そしてこんにちは〜!
今日の予報は曇りのち雨。。。
ただ、今の空は日差しも降り注ぐ
晴れの空に成っています!
気温は昨日よりかなり下がり、日中は
更に下がり、夜には真冬並の気温に
成るとの事。。。体調管理が必要ですね!?
今晴れて居ても、お帰りの遅く成る方は
傘を御持ちに成った方が良さそうです!!
今朝のお花はクロッカス(花サフラン)
そう、お料理に使うあのサフランと同じ仲間。
クロッカスの仲間には春咲きの物と
秋咲きの物が有り、ガル咲きの物を主に
クロッカスと呼ぶ様です!
鉢植えでもグランドカバーなどでも
そして水栽培でも育てられる球茎植物
求婚に見える物は実は茎が肥大したもの。
クロッカスの名前はギリシア語のクロケ(糸)に
由来し、糸のような細長いめしべを持つ種が
あることにちなみんで付けられた様ですよ!
そう言えばサフランのめしべも糸の様ですね?
クロッカスの色はこの黄色、紫、オレンジ、薄紫など
いろいろ見られます!
さて
今日はちょっとこれからお出かけします。
もしかしたら夜はブログが無理かも知れません。。
(時間が有ったら頑張りますね!)
週の始まり月曜日
今週も元気!笑顔!深呼吸!で
良い一日を御過ごし下さいね!!
じゃ 行ってらっしゃい!
何か?考えてる??
笑顔だよ〜♪頑張れ!!・・・ヽ(´▽`)/♪
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント