シャクナゲ(石南花)の花芽
おはよう御座います!
そしてこんにちは〜!
今日は朝方こそ雲も多いお天気でしたが
今はお日様の光も眩しい腫れのお天気
寒気が入って今日も寒さは相変わらずですが
お日様の御陰も有って日中は少し
暖かさも感じ絵荒れるかも知れませんね!!
シャクナゲ(石南花、石楠花)の蕾です。
冬場もこの蕾状態で越しますが
花の咲くのはまだまだ先の事
結構大きな蕾に成っています。
この鱗片から花びらの色が除き始め
その一つ一つが花になり
大きな一つの花の固まりで咲く姿は
とっても豪華!!
花開くその時が楽しみです♪
さて
今日も一日頑張って参りましょう!
今日は久しぶりでフラワーセンターにでも・・・
と思っていたら、県の施設なので
月曜日はお休み。。。でした。。
仕方が無いので家でゆっくり致します!w
さ、週の始まり月曜日
今週も元気!笑顔!深呼吸!で
あなたの道を真っすぐに!!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもファイト!!
ゆっくり出来るのかな?
始まると速いと思えるね。。
笑顔を支えに頑張って!!・・・(v^ー゜)♪
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
- シロバナジンチョウゲはもう、来年花咲く用意出来てます!(2020.12.10)
- 見上げる背丈のパンパスグラス(シロガネヨシ)(2020.11.28)
- 今年もブルーベリーとサルスベリの紅葉がきれいです!!(2020.10.15)
- あった!あった!!つくしん坊(2020.03.08)
- これが綿花ですよ!!(2020.02.12)
コメント