サラサモクレン(更紗木蓮、ニシキモクレン)シモクレンとハクモクレンとの交配種だそうです。
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日は一日然程雲も出ない晴れのお天気でした!
何だかお日様の日差しがとても眩しく
やはり冬の日差しとはちょっと違って
春を感じる暖かさとともに輝きを増した
お日様がそこに有りました!
でもこの暖かさも明日くらいまでで、また
次第に下がってきそうですが。。。
今夜のお花はしモクレン(紫木蓮)でも
ハクモクレン(白木蓮)でも無く
その交配種であるサラサモクレン(更紗木蓮)や
ニシキモクレンと呼ばれるシモクレンとハクモクレンの
交配種だそうです。
上の写真は頂いた物を花瓶にさしたので
下向きに成ってしまいましたが
本来はこのサラサモクレンも
写真の様に上向きに咲きますよ!
モクレンは最初にハクモクレンが咲き
次にこのサラサモクレンが咲き、そして
最後がシモクレンの順でだいたい咲きます。
サラサモクレンは色々な形でしモクレン、ハクモクレンの
特徴が現れるので、紫野花びらに
ぼかしの様に白が入ったり、その紫も
薄かったり濃かったり・・・ピンク色に
近かったりとかなり変化に富む様です。
このサラサモクレンの枝は友人から頂いたのですが
枝が複雑に混み合っているのでどうしても
花を下向きにしか生けられません(汗)
野心ではその花色が分かりにくいのですが
この花色は少し薄く、ピンクに近い色
中には八重z機のような物も有りましたよ!
園芸品種には20種類程有る様です。
さて
今日も一日お疲れ様でした〜!
今日の王妃の任務は無事終了!!www
でも、やはり疲れてしまう弱虫王妃
気一とした洋服を来てお化粧は苦手・・・ハハ
そう変身しただけで・・・疲れちゃうのだw
スッピンにラフな服装が合っている様です♪
さ、今夜もグッスリおやすみ下さいね!
よい夢を!!
では おやすみなさい!
一つ片付き、肩の荷が少し降りました!
さあ御飯食べよっと♪(はい、今からですw)
今日も頑張っているのかな?
ちゃんと寝て下さいね!!・・・( ・∀・)つ旦~~
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント