次々に色々な種類が咲くスイセン(水仙)が風に揺られて♪
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日は一日曇り空
そして今夜遅くにはまた雨かパラッと
雪なども有るかも。。。?
明日のお天気も予報は曇りで
やはり雨、もしくは雪も有るかもということ。
気温の予想も7,8℃と上がっては来ませんね。
でも、来週に成ると気温は上がり
早い所では桜の開花も有聞かれる様ですよ!
後少し・・・ですね〜!!
今夜は今まさに沢山咲き始めて来た
スイセン(水仙)です!
これは今日の散歩で見かけた房咲きの
真っ白なスイセン
何だか透明感も有って輝く様に
沢山咲いていました!
スイセンは本当に種類も多く、このスイセンの
名前などは良く分かりませんが
本当に奇麗でした!!
そしてこちらはミニ水仙でテータテート (ティタティタ)
という種類かと思われます。
水仙の背丈が低く、花も小さな園芸品種のようです。
1茎に1花を咲かせますが 花は花被片と副冠とも
黄色で、 ほぼ同じ背丈の花を沢山咲かせますが
その花同士が耳元で囁いているイメージからか?
花名の「Tete a tete」とは、フランス語で
「内緒話をする」という意味から付けられているそうですよ♪
(こちらはフラワーセンターで写して来た物です)
え〜と、最後はおまけ〜!!w
写真を真剣に撮っていると・・・ん?
スイセンとスイセンの間から顔を出したミント姫!ww
はいはい、ミント姫も美しゅう御座いますよ!
お花に負けてませんとも・・・フフフ
さてさて
喉が痛かったのはあの日だけだったのですが
この寒さなのに花粉症が出始めると止まらな〜い!
今日も庭でちょっとお仕事して家に入った途端に
くしゃみ、鼻水、咳まで出始め
ひとしきり息が苦しく成る程。。。
でも王妃のは暫く経つと止まります・・・が
鼻の周りはクワンクワンのゴワゴワで
人に見せられたもんじゃない・・・(^-^;
今年はダメみたいです。。。。。
さて
今日も一日お疲れ様でした〜!
さ、明日の朝も寒そうですよ、
暖かくしてお出かけ下さいね!
今日の夕飯は塩サバ(結構すき♪)
実は王様のお弁当にも入れました。
生臭さが無い物なのでお弁当にも
入れられるんですよ♪
さ、ご飯に致しましょ!!
今日もよい睡眠を〜!
では おやすみなさい!
花粉症は出ていませんか?
王妃は薬がこれ以上飲めないので
ちょっとキツいけどまだ大丈夫かな?
少しは寝られて居ますか?・・・( ・∀・)つ旦~~
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント