ハナズオウ(花ずおう)毎年撮っているのにお初の花
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日は雨も上がり曇りの一日でした。
まあ、雨じゃないというだけでも
ちょっと気分的には上々ですね!?
でも、気温は思っていたより
低く感じました。スーパーに買い物に行ったら
冷え冷えとしていて、冗談ではなく
手が凍えそうでした。。。
今夜のお花はハナズオウ(花蘇芳)
じつは毎年、写真は撮っているのですが
なぜかアップしてないのですよ。。
という訳でこのブログでは初お目見え!
ハナズオウ(花蘇芳)は中国原産のマメ科の
落葉低木で葉より花が咲きに咲く植物
この花には花柄はなく枝から直接花が
付いているんですよ!
花蘇芳の名は、花弁の色がスオウ(蘇芳)で染めた色に
似ているためだそうです。
豆科の植物ということでちゃんとまめが成りますが
花が枝から直接に咲くので、其の実も
枝に直接成ります。花のときは目立ちますが
案外、花が終わると誰も気にしていない様子。。
花が咲いているのを見かけたら、花が終わり
実の成る頃にその実を観て見ると楽しいですよ♪
さて
今日も一日お疲れ様でした〜!
今夜も遅くなってしまいました。。
ブログを書き始めたら、珍しく
ミント姫が遊ぼうよ〜!って成りまして
枕とかぬいぐるみ(ミントのお気に入りの)で
ちょっと遊んであげていました。
本当にこんなミント姫は珍しいんですよ!
まあ、元気になった証拠ですよね!?
さ、今夜もよい睡眠を!!
では おやすみなさい!
今日も頑張ってますね?
お仕事だって楽しむことが大事だよね!?
思い通りに出来る場所が有るって
とっても幸せだものね!・・・( ・∀・)つ旦~~
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント