今夜のキーワードはバラ科!
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日も一日よいお天気でした!
が、予報が変わって来て
明日からは日照時間も短い
曇りの空に成ってくる。。。とか。
そして気温も大分下がるようで。。。
今日のうちにお洗濯を全部済ませて
正解だったようですね!?
今夜のキーワードはバラ科。
という事でまずはバラの花w
バラ科の植物は沢山有りますね?
ちょっと前まで咲いていたサクラも
バラ科の植物です!
お友達の家の滝フェンスに咲く
大きな株から沢山のこのピンクのバラが
下がって咲いていて見事です!!
そしてお次ぎは公園のクチナシの木の上に
這うように広がっていたナワシロ(苗代)イチゴの花!
白く見えるところは萼でお花はその真ん中に見える
ピンク色のところ。でも、花びらは有りますが
開く事は有りません。
これがこのナワシロイチゴの大きな特徴!
割合身時かな場所で見つけられますが
もちろん生食で食べられますよ!!
他にも木イチゴの仲間にはクサイチゴや
モミジイチゴなどなど、自然界でも
楽しめるものが有りますね!?
最後は王様にせがまれて買って来た
ラズベリー、こちらも勿論、バラ科。
ラズベリは英語。そしてフランス語では
フランボワーズ!どちらも同じですよ!!
ブラックベリー同じ仲間で
バラ科木イチゴ属、ヨーロッパ木イチゴ等とも
呼ばれる事も有るようです!
実は以前(今の家を立て替える前)には
ラズベリーも作っていたのですが
その後、植えるところも無くて
育てていませんでしたから、王様は
また以前のように朝摘みのラズベリーが
食べたく成ったのかも・・・(o^-^o)
我が家にはブラックベリーもクランベリーも
他にもいろんな実が収穫出来ていましたからね!
あ、このラズベリーには細かい刺が沢山有るので
植え替えには要注意でした!w
(ちょっと写真ぼけました。)
さてさて
昨年は忘れて期日が間に合わず
注文出来ませんでしたが、今年は
王子のお誕生日にまた、フランボワーズだけで
特性のケーキをプレゼントしてあげようかなぁ?
前にお願いしたときは凄い数のフランボワーズで
集めるのが大変だったとか・・・w
まあ、お値段もそれなりでしたが
王子はフランボワーズが大好きなので♪v
さて
今日も一日お疲れさまでした〜!
今日は梅干し用の完熟南高梅を予約注文しました!
去年は4Lクラスのものを10キロ漬けましたが
好評で品切れに成ってしまったのでw
今年は15キロにしました!って持ち上がらない。。。
そこに乗せる漬け物石も持ち上がらない。。。ハハ
みんな待っててね〜!頑張る(v^ー゜)からね!!
梅干しババアでした〜!w
さ、今夜もよい睡眠を!!
では おやすみなさい!
身体は大丈夫ですか?
大事にしてくださいね!!
いつもよく頑張ってるもんね1?
お疲れさま・・・( ・∀・)つ旦~~
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント