野の花(アカバナユウゲショウ、ノアザミ)
お早う御座います!
そしてこんにちは〜!
今日は朝からよいお天気に成っています!
梅雨の晴れ間!という程雨は多くは有りませんが
やはりお日様の光は嬉しいですね!?
気温も今日は上がって来そうです。
湿度が少し高いのでムシムシの暑さ
熱中症等気をつけて参りましょう!!
今日は野の花を二つ程
まずはこのアカバナユウゲショウ
野の花、とは言いましたが元々は
帰化植物のようです。
本当に小さなピンク色の花が草地などで
見る事が出来ますが、何故か?毎年
同じところでは見られないような気がします。
そしてノアザミ(野薊)です。
普通にアザミというとこのノアザミを
差しがちですが、アザミには多くの種類が
存在するようで(日本の自生種にも
50種類程があるとか)ノアザミと記します!
実は蕾を見つけて、花が咲いたら
また来て写真を撮ろうと思っていたのですが
来てみたら、もう既にこの綿毛状態に
種が沢山出来ていました!
アザミには刺が沢山有りますが
それがこの植物の繁殖力の理由かも?
ちょっと容易く引き抜く事が出来ませんものね?w
さて
今日も一日頑張って参りましょう!
今日は暑く成りそうですが、
でも夏のそれとはちょっと違って
風が吹いてくると涼しさを感じます!
水不足のニュースも密かに深刻化
水源の辺りにはまとまった雨が
降ってくれるとよいのですが。。。
さ、今日も元気な一日をお過ごし下さい!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもファイト!!
今回は頑張って・・・そう思っていたのになぁ。
家で楽しめればそれでいいや!(o^-^o)
さ、今日も頑張れ〜!・・・ヽ(´▽`)/
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント