ボケ(木瓜)の実もいつの間にか大きくなっていました!
こんばんは〜!
そしえお帰りなさい!
今日は朝から青空は広がる
よいお天気と成りました!・・・が
夕方にはもの凄い雷と豪雨で慌てました。
えも、そのせいかは分かりませんが
今の空には奇麗に沢山の星が瞬き
暑かった気温も和らいだ気がします!
ほんの少しの時間なら雨もまた宜しいかと!?
散歩道にある背の低い方のボケ(木瓜)に
沢山の実が大きく成っていました!
このボケの実はちょっとリンゴのように
赤く色ずきます。
今までで一番多くの実を付けているように思います。
でも、ボケの実が本当に熟すのは9月から10月で
黄色っぽく成ってきてから収穫し
ボケ酒やジャムを作るそうです。
(青い実を利用される方もいらっしゃるようですが)
以前王妃が採って来たボケの実は
もっと背が高く、実は赤く色ずく事は有りません。
そしてもっとデコボコの形
どちらのボケの実も未だ黄色く熟した姿を
見た序とが有りませんw
どなたかが尾m値に成るのかもねww
秋に成って黄色い実に出会えたら
今年は何か作ってみようかな?
いろいろ効能も有るようですから!!
さて
今日も一日お疲れさまでした〜!
この王妃が雨に遭うなんて。。。なんて思いましたが
病院の帰りには往々にして雨や雪に成るのですよ。。
度尾言う訳でしょね!?フフフ
あ、やはり病院は薬だけで終わりました!
一応一通り痛みましたから。(o^-^o)
さ、今日は汗もかいたでしょ?
お風呂に入ってさっぱりして
ゆっくりおやすみ下さいね!!
では おやすみなさい!
さて、かなりの寝不足だから
少し寝なくっちゃね。
身体に良く無い!・・・はい!!へへ
オヤスミ〜!・・・( ・∀・)つ旦~~
| 固定リンク
「果実・実」カテゴリの記事
- 鉢植えのキンカン(金柑)の実が色づいてきまました〜!!(2021.01.04)
- ジュズサンゴは温室の中で元気ですよ〜!(2020.12.11)
- ロウヤガキ(老爺柿)(2020.11.23)
- バラの実(ノイバラ、イザヨイ)(2019.12.26)
- ドラゴンフルーツとパパイヤ(2019.12.14)
コメント