モミジアオイ(紅葉葵)その名の通り葉が特徴的です!
お早う御座います!
今朝はまだ晴れのお天気ですが
お昼頃を境に次第に雲が多く成り
雨が降り出してくるようです。
夜には確実に雨と成りよる遅くには大雨に。
台風はどうやら明日の朝、最も
近づいてくるようですので
雨が降らないうちに飛びそうな物は
片付けておきましょう!!
今朝のお花はモミジアオイ(紅葉葵)別名では、
紅蜀葵(こうしょっき)と呼ばれます。
背丈は1.5~2mくらいでちょっと
ハイビスカスのような花です。同じ科のフヨウに
似ていますが
花弁が離れているところがフヨウと違うところ。
和名のモミジアオイは、葉が
モミジのような形だからということ
殆どが赤やピンク系ですが、白い花も
有るようですよ!(王妃は見た事は有りません)
さて
今日も頑張って参りましょう!
直さん(高橋直純)のお知らせが有りますが
それは後ほどお知らせしますね!
ちょっとここ2,3日何となく身体が不調
いえいえ、音霊の後遺症では有りませんよ!w
多分、例のごとく台風が来る前の変化。
こんなときは下半身ではなく上半身
頭が痛いしふらふらするし。。。
昨日は早くから休んでしまいました。
さ、今日も元気な一日を!!
じゃ 行ってらっしゃい!
あっという間に次ぎに進む
頑張れ〜!!・・・ヽ(´▽`)/
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント