山形産の牛肉を使ったノザキのコンビーフはキンキラ容器の高級品!
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日は本当に快晴のお天気に成りました!
でも、風は少しありましたね!?
ただ、その風も湿った物ではなく
洗濯物等もあっという間に乾いてくれましたよ!
明日もこのお天気は続きそうです。
台風の爪痕は予想以上で無くなられた方も
出てしまいましたね。。。
犠牲に成られた皆さんのご冥福を
心よりお祈り致します。m(_ _)m
よく変わった食べ物や珍しい食べ物とか
王妃さんよくブログに書いているから
これ差し上げます!
って知り合いから戴きました!このコンビーフ!!
ノザキと言えばコンビーフの代名詞のような会社
普通の物は我が家にも必ずと言ってよいくらい
買い置きしてある缶詰の一つ
でもこの金ピカピカの陽気は初めて見ました!
山形県産牛と書いてあります。
あ、そう言えばノザキのコンビーフって
山形で生産されていると何処かで聞きましたが
山形牛を使うなんてなんて贅沢なコンビーフ。
そしてそのお値段も900円くらいするそうで
二度ビックリでございます!
実はその知り合いの方も何方かに戴いたとか
うわ〜高級品!!(王妃はわざわざ買わないかも。。)
まだ食べて這いませんが、どうやって食べようかと
ちと悩んでおりまするww
我が家ではそのままにマヨネーズや
お醤油をつけて食べたり
丸ごとのキャベツの芯をくり抜き
そこにコンビーフを幾つか詰め込み
丸ごとをブイヨンで煮込んだり
皆さんがやるようにいろんな野菜と
炒めたり、焼いたコンビーフに
卵を絡めたり、コンビーフオムレツを
作ったり・・・etc.
この缶を開けたときに、忘れなかったら
また記事にしますね!!(o^-^o)
さて
今日も一日お疲れさまでした〜!
今日の王妃は一人ご飯
さっぱりした物が食べたいから
シラスご飯にしようかな〜?
ご飯に知らすタップリ、カイワレもたっぷり
梅干しをちぎって一つ分も載せ
後は鰹節の細かい物を掛けて
出汁醤油を少し掛けていただきます♪
皆さんも美味しい夕飯召し上がれ!
そして今夜も良い睡眠を!!
では おやすみなさい!
あ、また熊本で震度5弱の地震。。。
日本列島、どうなっちゃってるんでしょう?
被害の無い事を祈ります。
オヤスミ〜!・・・( ・∀・)つ旦~~
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ロマネスコ収穫〜!!(2021.01.19)
- 今年もキンカン液出来上がりましたよ〜!(2021.01.18)
- カラーブロッコリーは茹でてもこの色!!(2021.01.13)
- 「てんむす」美味しかった!!(2021.01.06)
- こんなに食べ切れるのかいな?www(お節料理)(2021.01.02)
コメント