シロミノコムラサキ(コシロシキブ、シロシキブ、シラタマコシキブ)の白い実が目立ち始めています!
お早う御座います!
そしてこんにちは〜!
今日の空は曇り、後にアメオ予報です。
朝早くは陽も差していましたが
今は殆ど雲で埋まった空、何だか今
降り抱いてもおかしくは無いほど曇っています。
今夜遅くから明日の朝にかけては
台風の影響で35mからの風が吹くとか。。。
台風の南側や西側にあたる地域は
台風から離れていても影響は強く出ます!
早めの準備心がけましょう!!
今朝はコムラサキシキブ(小紫式部)の変種
白い実の成るシロミノコムラサキ(白実の小紫)です。
どれが本当なのか分かりませんが呼び名は色々で
「シロシキブ(白式部)」「シラタマコシキブ(白玉小式部)」
「コシロシキブ(小白式部)」等と言います。
これはご近所のお宅の少し高い所に有りますが
小紫式部もそうですがこのシロミノコムラサキも
枝葉しだれますから、とても素敵です!
まだ、緑の部分も多く色づき始めたばかりですが
まだまだ毎日愛でさせていただけそうです♪
(曇り空で写真写り悪くて済みません)
さてさて
台風ですが、王様も今朝言っていましたが
反対側に言ったから大丈夫でしょ?
って思っている方も多いかもしれませんが
何度も言いますが、台風は速度と左巻きという
その特徴から、大封の西側や南側で
風や雨がかなり強く影響をします!
関東では夜中から明日朝にかけて
かなりの突風が吹くかもしれませんので
夜中に慌てない様に飛ばされそうな物など
片付けておいた方が懸命ですね!
さて
今日も一日頑張って参りましょう!
あ〜ぁ。。お花が沢山有ると台風の度に
片付けるのがとっても大変。。。
でもやはり、人様の迷惑に成ったら困るし
大事にして来た物が駄目に成ってしまうのも
悔しいし。。。また、頑張るかな?(汗)
さ、今日も元気な一日を!!
じゃ 行ってらっしゃい!
今年は長雨と台風で山にも行けない。。。
王様、お休み取ったのに予報は雨
ダメだこりゃぁ〜!(笑)
さ、今日も頑張れ〜〜!・・・ヽ(´▽`)/♪
| 固定リンク
「果実・実」カテゴリの記事
- 鉢植えのキンカン(金柑)の実が色づいてきまました〜!!(2021.01.04)
- ジュズサンゴは温室の中で元気ですよ〜!(2020.12.11)
- ロウヤガキ(老爺柿)(2020.11.23)
- バラの実(ノイバラ、イザヨイ)(2019.12.26)
- ドラゴンフルーツとパパイヤ(2019.12.14)
コメント