初雪葛(ハツユキカズラ、フイリテイカカズラ、班入り定家葛)は美しい葉が主役!
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日は晴れの時間より雲りの時間の方が
多かったようなお天気でした。
今日は午後2時過ぎに鳥取で震度6弱という
大きな地震が有りましたね?
熊本自身の後、ちょっと落ち着いたと思っていた矢先に
今度は鳥取。。。
比較的震源が浅いのでどれが本震かと思われるような
大きな揺れがまだ起きる可能性も有るそうです。
どうぞ身の安全を第一に十分に気をつけて下さいね!!
大きな被害等出ませんよう祈っています!
今夜は初雪葛(ハツユキカズラ)です。
一瞬、お花が咲いているのかと思うくらい
とってもきれいな葉ですね〜!?
テイカカズラの斑入り品種ということで
フイリテイカカズラとも呼ばれます。
つる性の草のように見えますが
分類上は常緑つる性低木で、つるを伸ばしまくる
テイカカズラと比べると葉は小さめでコンパクト
そしてお花は咲いても目立ちません。
新芽のときは淡いピンク色で徐々に白くなり、
そして白と緑色の斑点が混ざった姿になり
最終的には緑一色になりますが
次々に生長していくので春~秋にかけて
とてもカラフルで美しい姿が見られます。
また、緑色の葉は秋~冬に紅葉しますよ!
あ、お花を見たい方は前年の夏頃
花芽が出来るそうなので、その前に
カットした方が良いですね!!
さて
今日も一日お疲れさまでした〜!
地震、本当に心配ですね。。。
この時間になっても余震と思われる地震が
次々に起きています。
ちょっと熊本に似ているような気がしますね。。
どうぞ皆さんご無事でありますように!
そして地震が速く収まってくれますように!!
さ、今夜も良い睡眠を!
では おやすみなさい!
これからは季節以上に寒く成る
そんな日も有るらしいから
体調に気をつけてね!・・・( ・∀・)つ旦~~
オヤスミ!
| 固定リンク
« 直さん(高橋直純)が「TIFFアニ!!」の2部にゲスト出演のお知らせです! | トップページ | 先日開催された「テニプリフェスタ2016〜合戦〜」で歌われたリクエスト楽曲がCDになり発売されますよ〜! »
「植物」カテゴリの記事
- シロバナジンチョウゲはもう、来年花咲く用意出来てます!(2020.12.10)
- 見上げる背丈のパンパスグラス(シロガネヨシ)(2020.11.28)
- 今年もブルーベリーとサルスベリの紅葉がきれいです!!(2020.10.15)
- あった!あった!!つくしん坊(2020.03.08)
- これが綿花ですよ!!(2020.02.12)
コメント