ラナンキュラス(花金鳳花、ハナキンポウゲ)の超八重咲き♪
おはよう御座います!
そしてこんにちは〜!
今日は朝は少し雲も多い空でしたが
今は、良いお天気に成っています!
ただ、午後からは曇り空に変わる所も有り
にわか雨の有る所も有る様ですので
お洗濯等気をつけて下さいね!
気温は今日もこの時期らしい13,4℃になる
様ですから日中はコート無しで歩けそうですと!!
今朝のお花はラナンキュラス(花金鳳花)
普通に自生する金鳳花属の花はほぼ一重咲き。
kのラナンキュラスは改良を重ねて出来た
園芸種が殆どだと思います。
ラナンキュラスの名はカエルから来ています。
本来はカエルの住むような場所に生えることから
この名前に成ったそうですが、
そこに生えるのは勿論、こんなに豪華に
花びらが有る訳では有りません。
ラナンキュラスは球根植物ですから
多年草では有るのですが、んつの高温多湿と
強い寒さには弱く、花が終わり葉が
弱って来たら掘り起こし乾燥させて
また、秋に植え付けますが
かなり面倒なので
一年草、くらいに考えた方がいいかな?
なにわともあれ、本当に凄い八重咲きで豪華
花色もこの他に赤や白、紫、ピンクなど豊富で
もう少しアッサリしたものは、その花びらが
風に揺れる姿も素敵です♪
さて
今日も一日頑張って参りましょう!
えと。。。ここ何日かの報道番組やら
なんやら・・・うんざりします。
国会も一日開催で高い税金を使っているのに
常にあら探し的な事ばかりでうんざり。。。
本来の問題から離れてませんか?ブブ
さ、気分を変えて元気に参りましょうね!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもガンバ!!
今日も頑張りやしょう〜!
商売道具、大事にね!!・・・(v^ー゜)♪
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント