ムラサキハナナ(オオアラセイトウ、ハナダイコン、ショカッサイ)も今は野の花
おはよう御座います!
そしてこんにちは〜!
今日は晴れて這いますが雲が掛かったような
歌に有る「かすみか雲か」といった空
これも春の空と言えますね?
今日は晴れ有り曇り有りのお天気のようです。
気温もちょっとまだ、寒の戻りのような場所も
多々有る様ですが、植物は間違いなく
春の様相に成って来ましたよ!!
今朝のお花はムラサキハナナ(紫花菜)
別名でオオアラセイトウ(大紫羅欄花)
ハナダイコン(花大根)、ショカッサイ(諸葛菜)など
大根の花に似た紫の花という意味が殆どですね!?
最近はいろんな場所で見掛けられるようになり
殆どのの花のイメージ
でも、菜の花とともに春を彩る花の一つに
成って来ていますね〜!
さて
今日も一日頑張って参りましょう!
たまには国会中継も面白い(笑)
でも正直、ここから何が分かるのかは疑問。
どっちもどっちは常に変わらずで
誰が見ても。。。と思う事すら
明白には成らないのが実情?
う〜ん、分け分からん。。ブブー。。
さ、今日も元気な一日を!!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもファイト!!
あれ?・・・元気みせてね!
今日も頑張れ!頑張れ!!・・・(v^ー゜)♪
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント