日蔭躑躅(ヒカゲツツジ)の黄色い花☆☆☆
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日はよく晴れた一日に成りました!
青空もいっぱいで新緑がよく映える
空でした〜!
明日も午前中は晴れのお天気らしいのですが
午後からは急なお天気の変化が有りそうとか。。。
あまり荒れないと良いのですが。。
気温は今日より更に上がって来る見込み
ゴールデンウイーク初日は
どんな一日に成るのでしょう!?
今日はまたまたフラワーセンターで
一日楽しんで来ました!
ゴールデンウィークは避けようと出かけたのですが
いやいや、十分に込んでいました(汗)
幼稚園の子供達が親子で来ていて・・・賑やかw
他にも労若男女の皆さんもいっぱい!!
皆さん王妃と同じ考えだったのかもね!?(笑)
でも、先日は見られなかった花が沢山で
相変わらずの楽しさでした♪
その中でも王妃が楽しみにしていたこのお花
黄色いヒカゲツツジ(日陰躑躅)を!!
ヒカゲツツジは別名で「サワテラシ」とも言います。
山地や河岸の岩場などに生えていて
クリーム色もしくは淡黄緑色の花を付けます。
ヒカゲツツジは日陰に多く生えることが由来ですが
日陰だけに生えている訳ではないなく、
別名のサワテラシは河岸の岩場に生えることに
由来するそうです。
そしてこちらはおまけで黄花のシャクナゲ
よく似ていますが、ちょっと違うのですが
この写真では分かり辛いですかね?
今はどんなお花も園芸種等が多く成っていますが
このヒカゲツツジは日本固有のお花だそうですよ!!
さてさて
今日はフラワーセンターについて直ぐに
お弁当を戴き、一息ついてから
まずよく歩いた事、クタクタです!・・・が
携帯の歩数計を見たら5000歩。。。えぇ〜?
そんなはずは。。。って思ったのですが
そうか!王妃は常に写真を撮る為に
手に持っているから、その分は
うまくカウントされないのか・・・!?
多分、今日は10000歩は越していたと。
だって、アイスを食べたり、木陰で
一休みはしましたが、4時間くらいは
あちこち歩き回りましたもん・・・(v^ー゜)v
さて
今日も一日お疲れさまでした〜!
今年は花粉症も早いうちに出てはいましたが
今は殆ど収まって来ていますから
このお花の多い時期、思う存分楽しめます♪
昔はお花のハの字も無かった王様も
今では一緒に凄く楽しんでくれて
花を植えたり野菜を育てて嬉しそう♪
まあ、自動車とかオートバイとかへの興味が
亡くなった訳では有りませんけどね!(笑)
さ、今日もよい睡眠を!!
では おやすみなさい!
有る意味、忙しい方がいいかもね?w
それも充実しているってことだもの!
おやすみじゃない人・・・頑張れ〜!!
オヤスミ!・・・( ・∀・)つ旦~~
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント