ハンカチの木(鳩の木)
おはよう御座います!
そしてこんにちは〜!
今日も朝からお日様いっぱいの
良いお天気に成っています!
が、午後からは急な天候の変化が有ると
予想されています。。。
突風、雷、雹、豪雨。。。所によっては
かなりの注意が必要みたいですので
雲行きが変わって来たらご注意を!!
今日の写真はハンカチの木(鳩の木)
その白く揺れる花びらに見える
(実際には大きなの2枚の苞)ところが
ハンカチや白いハトの見えるからの名です
花びらは無くたくさんの雌花と1個の雌花が
1つの球形をつくります。
この写真で言うと黒っぽく見える
中心の休憩の所ですよ!
自生地(中国)は標高2000mほどの高原で、
開花するには樹高3mほど(苗木から10年程度)に
育つ必要があると言われますが、
最近では苗木のうちから開花する
一才性の園芸品種も流通し始めているとか。
この写真でそのひらひらと揺れる感じ
分かりますでしょうか?
実はまだ咲き始めたばかりの様で
ちょっと黄緑っぽく見えますが、次第に
白く成って行って2舞の方はやがて散ります。
だからそのハンカチwを拾う方も
多い様ですよ!(o^-^o)
さて
今日も頑張って参りましょう!
今日は午後から不安定なお天気に
成るという予報ですが、お洗濯
しちゃったので、午後からは空と
にらめっこに成りそうです。。
でも、ゴールデンウィーク、明日からは
まずまずのよいお天気が続き
気温も夏日前後に上がって来る様です!
お休みの方も、そしてお仕事頑張る皆さんも
楽しい毎日に成りますように!!
じゃ 行ってらっしゃい!
その先の笑顔を信じて
今日もファイト!!です!
良い一日に成りますように!!・・・ヽ(´▽`)/♪
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
- シロバナジンチョウゲはもう、来年花咲く用意出来てます!(2020.12.10)
- 見上げる背丈のパンパスグラス(シロガネヨシ)(2020.11.28)
- 今年もブルーベリーとサルスベリの紅葉がきれいです!!(2020.10.15)
- あった!あった!!つくしん坊(2020.03.08)
- これが綿花ですよ!!(2020.02.12)
コメント