クランベリー(大実の蔓苔桃・オオミノツルコケモモ)の花が咲き始めて来ましたよ♪
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日は予報通り本当によいお天気に
成りました!
気温も高くなり、風がちょっと有りましたが
お日様の下では暑い暑い。
でも、汗ビッショリには成らず
そこは爽やかな暑さでしたよ!!
明日はもっと暑くなるという予報
でも、明日は雲が少し増える様ですから
もしかしたらその分、涼しく感じるかも
知れませんね!?
我が家のクランベリーの花が咲き始めました!
クランベリーにも色々な種類が有りますが、
このクランベリーを購入した時に
着いていた名は大実の蔓苔桃(オオミノツルコケモモ)
と言う事にします!(笑)
こちらが小さなその花をアップにしたもの。
クランベリーはその白い花の姿がツル(鶴)の姿に
似ているからとか、ツルが好んで食べるからとか
諸説有る様ですが、本当の所は分かりません。
このクランベリーを買ってから何年経ったか
かれこれ4,5年に成ると思いますが
毎年、ちゃんと花が咲き、実もなっていますよ!
ただ、クランベリーの実は酸っぱいので
生食には向かず、かといってジャムにするほど
大量には収穫出来ず・・・未だ口には
入る事無くただ眺めて喜んでいます!・・・ハハ
こちらが一鉢の全形〜!
元は一鉢の中ですが、つる性なので
その鶴をそのままフェンスから下に
たらしていますよ!凄い長さでしょ?
通り掛る人たちがこれは何ですか?って
必ず尋ねられます(笑)
そして一部は隣に掛けた鉢の中で
着いています。
二鉢いっぱいに実がなれば何とか
ジャムが作れるかも知れませんね♪
さて
今日も一日お疲れさまでした〜!
お天気のよい日が続くと菜園やお花への
水やりがちと大変なのですが。。。
今年の菜園はちょっと苗に元気が無くて
いつもと同じように作っているのに
キュウリは長さは良いけどちと細いし
茄子も苗は元気なのにすぐ虫に食べられ
メロンのころたんは苗の生長が遅く
オクラの苗の半分はよれてきちゃったし。。
調子が良いのはトマトと小玉スイカくらいかなぁ?
でも、頑張りま〜す!!(o^-^o)
さ、今夜もよい睡眠を!!
では おやすみなさい!
さ、五本食べようっと!
明日はお誕生会するから
今日は質素に一人ご飯ww
オヤスミ〜!・・・( ・∀・)つ旦~~
| 固定リンク
「果実・実」カテゴリの記事
- 鉢植えのキンカン(金柑)の実が色づいてきまました〜!!(2021.01.04)
- ジュズサンゴは温室の中で元気ですよ〜!(2020.12.11)
- ロウヤガキ(老爺柿)(2020.11.23)
- バラの実(ノイバラ、イザヨイ)(2019.12.26)
- ドラゴンフルーツとパパイヤ(2019.12.14)
コメント
Sayaさんこんにちは〜!
お返事が遅くなって済みません。
いつもありがとう御座いますm(_ _)m
王様とミント姫にもちゃんと伝えました!w
ポイストツアーも音霊も、本当に
楽しみですね♪
両方とも体調が万全なら参加するつもりですよ!
Sayaさんにも是非、お会いしたいしね♪(o^-^o)
「遥か・・・」はちょっと無理そうなので
王妃の分も応援、宜しくお願いしま〜す!v
Sayaさんもどうぞお身体大切にして
お仕事、頑張って下さいね!
王妃達も梅雨を乗り切って、暑さを乗り切って
二つのライブに備えます!・・・(v^ー゜)♪
投稿: 王妃 | 2017年5月30日 (火) 10時11分
こんばんは~(*^-^*)
王様…それからミント姫㊗
お誕生日おめでとうございます❗
本当にいろいろありますよね。
健やかでありますように…
ポイストツアー&音霊と…
楽しみが待っていますね。
ポイストツアーは4ヵ所…
参加します。
ぜひ東京でお会いしたいです。
音霊もぜひ…m(__)m
そのまえに遙かのコンサートに…
参加します。
それでは夏に向けて…
お身体を大切に…m(__)m
投稿: Saya | 2017年5月29日 (月) 22時25分