シモツケ(下野)の花は今年二回目の開花♪
こんにちは〜!
済みません、今日はお昼ブログから
始めます!
朝はまだとても曇った空でしたが
今はよく晴れた空に成ってきましたよ!
それに連れて気温もどんどん上がって来て
今は夏日を越え始めました。
今日はちょっと暑くなりそうですね!!
雨の心配も無い様です!
これはシモツケの花です!
いつものクァラの散歩道に植えられているもの。
シモツケという名は下野という場所
(下野の国→現在の栃木県)
で最初に見つけられたからだそうです。
因みに栃木県だけではなく日本全国の山地で
自生しているようですね!?
いろもこちらの王に紫系やピンク、白と
ろいろ有る様ですが、こちらのように
同じ株から違った色が咲いたりもします。
開花期は晩春から初夏に掛けてのようですが
ここの下野は毎年、晩春に一度咲き
一度、咲き終わりますが
またこの時期に成ると咲きそろいますので
2度楽しめて嬉しい限りです♪
学名は「スピラエア・ヤポニカ」といい、
ヤポニカとは「日本産の」という意味ですが
園芸品種や変種等も有りかなりいろいろな
種類が有る様ですね!?
こちらは変種なのかは分かりませんが
白花のシモツケです!
ちょっと見るとユキヤナギやコデマリの様
何の花なのかとしばし考えましたが
その葉や花の様子をよくよく見たら
これもシモツケと分かりました!!
さてさて
朝のブログを書こうとしていたら
注文していた完熟南高梅が今日
届くというメールが入り、漬け樽やおもしなどの
用意を急いで探し、洗って・・・バタバタw
完熟の状態で届くので急いで漬けないと
直ぐに完熟が熟塾になってしまうのでね!ww
と言う事でお昼ブログを簡単に!
さて
今日も一日頑張って参りましょう!
今日は大量の洗濯をし、馬が届いたら
急いで梅を漬け、買い物も行かなくっちゃ1!
梅雨の晴れ間は忙しいのであ〜る!
明日はまだ晴れのお天気は続きそうですね!?
晴れという事は暑くなります。
熱中症等注意しましょうね!
さ、今日もよい一日を!!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもファイト!!
ゆうパックは届くの遅いなぁ。。。
昨日、送ったってメール有ったのに
未だに。。。それでなくとも今年は遅いのに。。
(って、結構気が短い人www)
さ、今日もガンバロね!!・・・(v^ー゜)♪
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント