珍しい秋咲きのアマリリス「シロスジアマリリス」が咲いていました!
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日もよいお天気のいい二位でした!
午前中は強く吹いていた風も徐々に収まり
今は殆ど止んでいます。
気温はやはり低めでしたが、日中は
お日様の光に触れられた分、寒さは
和らぎましたよ!
明日の予報は曇りのち晴れですが
火曜日はちょっと下り赤のお天気に成る様です。
散歩の途中でご近所のお宅に
きれいに咲いているアマリリスを見掛けました。
ん?でもアマリリスって春のお花では?
じゃあ、別の植物かと帰宅してからネットで
探したら有りました!秋咲きのアマリリス
名前はシロスジアマチチス(白筋アマリリス)
このアマリリスは秋から冬に咲くそうで
お馴染みのアマリリスが咲く晩春には
半休眠状態に入ってしまうとか。。
そして秋に向けは無く気を延ばしまた咲く訳です!
花びらにはピンク色の編み目模様が有り
また、中央には白い筋と言うか班?が
入ります。
でも、名前の元になったのはどうやら
この葉の方で、濃い緑の葉の真ん中に
(葉脈なのかな?)白い筋が入っていますよね?
これがシロスジアマリリスというなの由来らしいです!
それにしてもこの時期に、こんな豪華な花が
見られるなんてハッピー♪
あ、育て方は普通のアマリリスと
かわらないそうですよ!!
さて
今日も一日お疲れさまでした〜!
今日は日曜日です!
「高橋直純のトラブルメーカー」は
今夜は東北放送にて24:00〜、そして
24:30〜は岐阜放送(ギフちゃん)にての
放送と成ります!
今週もダンサーのお二人(違うだろ。。)が
ゲストですが、後に配信される
YouTubeの配信画面・・・今週も
動画のサービス付きなのかな?フフフ
是非、そちらもお楽しみに〜!!
さ、今夜も良い睡眠を!
では おやすみなさい!
良い時間が過ごせましたか?v
ゆっくりやすんでくださいね!
オヤスミ!!・・・( ・∀・)つ旦~~
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント