使い終わったトウミョウ(豆苗)をもう一度♪
おはよう御座います!
そしてこんにちは〜!
今日も朝からよいお天気です!
一日中雨の心配も無しです。
朝は低い気温。。でもこちらは4℃ほど
日中は暖かく成って13,4℃の予想です。
ちょっと気温が上がってくれると
何だかウキウキして来ますね〜♪
玄関先のお花でも植え替えようk差なぁ!!フフ
食べ終わったトウミョウ(豆苗)を
器に入れて再び水耕栽培〜!
こおいった根の付いた食材は元々が
水耕栽培されているものが多いので
こうして、簡単に何度か改めて育てる事が可能!!
台所の窓辺でスクスク育ってくれる
そんな姿を毎日、視られるのも楽しいですね♪
豆苗はエンドウの若菜。元々は大きく成長した
エンドウの若い葉と茎を摘んだもので、
中華料理の高級食材だったようですが、
最近は主に豆から発芽させた幼い状態(スプラウト)
のエンドウが根付き、またはカットされて販売されています。
豆苗は、β-カロテンやその他にもビタミンEやビタミンK、
葉酸やビタミンCも豊富で、β-カロテンを含めたこれらの栄養成分
他の葉野菜より高いようですから栄養的にも優れていますね!
炒め物やスープ、鍋物など加熱料理に使われますが
茎・葉・莢・種子のいずれにもレクチンという
毒を含んでいるので全般的に生食はあまり。。。
豆苗およびエンドウマメの茎葉は他の豆類より
毒性が低いというだけで無毒ではないのでね!
ただ、レクチンは加熱によって速やかに分解されるので
生以外なら問題は有りません!!
さて
今日も一日頑張って参りましょう!
今日は大事な外娘ちゃんの一人のお誕生日!!
毎日お仕事頑張っていて、最近
疲れた顔を見る事が多いけど
身体を大事にしてこの歳も可愛い笑顔
見せて下さいね〜!!
幸せな毎日でありますように!!
お誕生日おめでとう〜♪
さ、様も元気な一日を!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもガンバ!!
休める時はしっかり休みましょう!
頭の中もだよ!!
適度に頑張れ〜!(笑)・・・(v^ー゜)v
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ロマネスコ収穫〜!!(2021.01.19)
- 今年もキンカン液出来上がりましたよ〜!(2021.01.18)
- カラーブロッコリーは茹でてもこの色!!(2021.01.13)
- 「てんむす」美味しかった!!(2021.01.06)
- こんなに食べ切れるのかいな?www(お節料理)(2021.01.02)
コメント