ツリガネズイセン(釣鐘水仙、ヒヤシンソイデス、シラー・ヒスパニカ、シラー・カンパニュラ)も咲き始めました!
おはよう御座います!
そしてこんにちは〜!
今日は朝からよく晴れています!
ただ、北風が少し強く、朝はちょっと
寒かったです。
今日は昨日より気温は下がりそうですね!
dも、気温は20℃前後ですから
清々しい一日に成りそうです!!
我が家の釣鐘水仙(ツリガネズイセン)が
咲き始めています!
大きなプランターに植えっぱなしですが
毎年、本当に良く咲いてくれます!
植えた時にはブルーの物とピンクの物を
分けて植えたはずでしたが、いつのまにか
最近は混ざって咲いています!
こちらはピンク色の蕾です。
和名の釣鐘水仙は水仙の様な葉で
釣鐘状の花を付ける所から。
水仙と同じように有毒成分が有りますから
気をつけて下さいね!
でも、鑑賞にはとても可愛い花
植えっぱなし、やりっ放しの雑な王妃にも
長い間、ちゃんと癒しを与えてくれてます!w
さて
今日も一日頑張って参りましょう!
あ、「高橋直純のトラブルメーカー」734回の
YouTube版が配信されていますよ!
トラメカスタッフブログ
こちらからも聞く事が出来ますので宜しく〜!
ステキなメガネ男子も見れちゃいます!w
さ、今日も元気な一日を!!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもファイト!!
ちぃちゃん有り難うね!
きっと凄く喜んでると思います。
そしてきっと、その子を守ってくれるよ!
今日もガンバロね!!・・・(*^ー゚)b
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント