花が少なくなる夏場に嬉しいポーチュラカ(ハナスベリヒユ)
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日は昨日と打って変わってよく晴れたお天気に
成りました!
真っ青な空に輝くお日様はかんかん照りで
気温もどんどん上がり30℃近くに成りました!
なんと昨日より10℃以上も高い気温です。
関東でも所によっては突然の雨や雷など
有ったようですが、こちらは夕方雲が出てきたくらいで
大丈夫でした!!
今夜のお花は夏場のお花が少なくなる時期に
とっても助かるポーチュラカ(ハナスベリヒユ)です!
葉や茎がそっくりで小さな黄色い花が咲き
畑のあぜ道などに見られる雑草のスベリヒユの
園芸ヒントも言われています。
あのマツバボタンも近縁種のようです。
花いろは赤、白、黄色、ピンク。紫などありますが
我が家の玄関先で咲くこのポーチュラカは
ほぼ全色あって見る方向によって
いろいろなかなが咲いていて綺麗でしょ!?
ポーチュラカは一日花で長くても夕方にはしぼみますが
これから夏過ぎまで次々と花を咲かせてくれます!
ただ、曇や雨の日には花は開きません!
だから梅雨時はちょっと寂しいですけどね!!
さて
今日も一日お疲れ様でした〜!
今日は一日中、北朝鮮とアメリカのお二人の
お話ばかりでしたね。。。なんてこと無い
結局答えは無し。。。その程度だとは思っていたけど
パフォーマンスばかりでうんざり・・・は、言いすぎかな?ww
さ、今夜も良い睡眠を!!
では おやすみなさい!
頑張れ〜!とかしか言えないね。。
でも、みんな大好きで大切なんだよ!
身体を大事にね!!
オヤスミ〜!・・・( ・∀・)つ旦~~
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント