「ひょうたん」って、最近あまり見掛けませんよね!?
お早うございます!
そしてこんにちは〜!
今日もよく晴れた空です!
ということはまた、熱くなりそうですね。。
ただ、午後からは下り坂に成り、遅くとも夜には
雨がふってくるとのこと。
一雨降ってくれると涼しくなってくれるかな?
この時期、残暑が厳しいとはよく言われますが
ちょっと厳しすぎて残暑ではなく真夏そのものですね。。
今日も熱中症対策、忘れずに!!
フラワーセンターの中央の広場に、こんなアーチの
潜り抜けがあり、季節によっていろんな植物が
植えられています。
でも、いつもはあまり通り抜けることもないのですが
今回は、んん?何かが成っているのが見えて
これは通り抜けてみようと・・・w
全部「ひょうたん」でしたが、なんとも変わった
今までに見たこともない種類のものが
沢山、ぶら下がっていました!!
こちらは縦にかなり大きなもので、こんな模様が♪
で、もっと凄いインパクトのこんなひょうたんも!!
はじめは腐ってる?なんて思いましたが
いえいえ、しっかりと固く実った姿。
ちょっとおもしろいでしょ?
こちらがまあ、普通にひょうたんの形
でもすぐ後ろに見えているひょうたんは
とっても可愛い小さなひょうたん♪
最後はとっても立派で大きなひょうたん!
昔は実家でもひょうたんやヘチマを父が作っていて
水につけて硬いところだけに成ったら
干して乾燥させてとっても嬉しそうですた!ww
今はどこでも見かけなくなってしまった
ひょうたんやヘチマの棚
まあ、庭が広くないと出来ないし、利用価値も
少ないでしょうからね!でもこのユニークな形が
庭に成っていたらちょっと笑顔になれるかも・・・ね!?
さて
今日も頑張って参りましょう!
あ、「高橋直純のトラブルメーカー」の
YouTube版が配信されています!
今週も楽しい30分になっています。
是非にご視聴下さいね!!
さ、今日も元気な一日を!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもファイト!!
今日も朝からあ・つ・い・よ〜!
身体には十分に注意して下さいね!!
ガンバ!!!・・・(*^ー゚)b
| 固定リンク
「果実・実」カテゴリの記事
- 鉢植えのキンカン(金柑)の実が色づいてきまました〜!!(2021.01.04)
- ジュズサンゴは温室の中で元気ですよ〜!(2020.12.11)
- ロウヤガキ(老爺柿)(2020.11.23)
- バラの実(ノイバラ、イザヨイ)(2019.12.26)
- ドラゴンフルーツとパパイヤ(2019.12.14)
コメント