大好きなクズ(葛)の花が咲き始めました!
こんばんは〜!
そしてお帰りなさい!
今日は日中はまた暑い一日でしたが
こちらでは日が落ちて暫くしてから雨が降り出しました。
でも、昨日ほどの雷雨ではなくちょっと強い雨振り程度。
関東でもいろいろな場所で大雨になって
昨日以上の雨降りに成ったところも
まだ今も降り続いているところも多いようですね!?
冠水している場所や大雨警報の出ている場所も
ありますから十分に気をつけて下さいね!!
この花だけはその咲き始めを香りで知ることが出来ます!
秋の七草でもあるクズ(葛)の花
本当に良い香りで、王妃は沈丁花より金木犀より
好きな香りです!
勿論香りだけではなくその花自体も好きです!
きれいな紫色が藤の花のように咲きます。
あ、藤とは反対に下から上に咲くんですけどね!
この場所の花はとっても見事に毎年さきますから
どうしても今年も見たくて、今日は頑張って
休み休み坂を登って頑張ってこの場所まで
一人で行ってきました!
良かった!頑張って行ったかい有って
大好きな花が見られ、香りを楽しめました!!
さて
今日も一日お疲れ様でした〜!
あ、直さん(高橋直純)のスペシャルなお知らせが
入ってきましたが、明日にでもお知らせしますよ!
楽しみに待っていて下さいね!!フフ
後ちょっとでOTODAMA!
また楽しい日がやってきます〜♪
さ、今夜も良い睡眠を!!
では おやすみなさい!
私は龍の子・・・仕方ないな。。ハハ
買われないと思うから!!
オヤスミ〜!・・・( ・∀・)つ旦~~
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント