シュウメイギク(秋明菊、貴船菊・キブネギク)が満開に成ったのに。。。
お早うございます!
そしてこんにちは〜!
今日はなんと言っても台風24号の影響。。
朝は雨も降っていましたが、
今は青空も出ていて、陽も挿しています!
嵐の前の静けさ・・・と言ったところでしょうか?
でも後、半日もすると雨も風も強くなり
台風の真っ只中に?
こんなふうに良いお天気だと、あんにに考えてしまいがち。。
枚が居なくこちらでも影響は出てきそうです!
夜は特にご注意くださいね!!
これが今のリビングのカーテン越しに見た景色
台風はスピードを上げて近付いてきますから
本当に危機感を持って行動しましょうね!!
今日のお花は秋明菊(シュウメイギク)です!
今が満開真っ只中♪
なのに、この台風で倒れてしまわなければよいのですが。。。
シュウメイギクはかなり古い時代から
中国から日本に渡ってきたようです。
それが京都の貴船地方で野生化したので
貴船菊(キブネギク)と呼ばれます。
種類も今では色々ありますが、写真のものは
花びらに見えるところに何枚か濃いピンク色が
入っているので、多分ダイアナとい種類かと。
この花も花びらに見える場所は実は萼片
秋が近づくと花茎をグングン伸ばし
先端から順に次々と花を付けていきます!
あ、名前には菊と付きますが、アネモネ科のお花です!!
さて
今日も一日頑張って参りましょう!
もう既に交通機関で運転見合わせなど
決定しているようです。
既に沖縄や鹿児島県内では被害が出始めています。
避難勧告や避難準備なども広い範囲に出ています!
身の安全を第一に!!速やかな行動を!!!
さ、今日も元気な一日を!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からも厳重警戒を!!
今年は本当に気が抜けないね。。。
みんな、みんな被害がないこと祈っています!!
ファイトしようね!・・・(*^ー゚)b
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント