優雅で清楚なスイレン(睡蓮)の花
おはようございます!
そしてこんにちは〜!
今朝早くはまだ青空も多い晴れのお天気でしたが、
今はだいぶ雲が多くなっています!
今日はほぼ曇りのお天気のようですが、
日のさす時間も少しはありそうです。
気温はやはり高めでこちらの予報は24℃前後
今日も日差しはあまりないとは言え
寒さは無さそうですね!!
今朝のお花はスイレン(睡蓮)です!
この花もフラワーセンターで撮りました。
スイレンは、スイレン科スイレン属の多年草。
水の中に沈めて育てることで水面に花を咲かせる
水生植物の一種です。日中は花を開き、
夜には花を閉じそれを3日ほど繰り返し終わります。
こちらは赤系の花ですが、この睡蓮の池に
たったひとつだけ見つけました!
紅一点といった感じですが、もしかしたら
これから咲くのかも知れませんね!?
睡蓮と蓮の違い、詳しく説明はしませんが
見た目から言うと、一番その違いが分かるのは
やっぱり葉の違いかな?
睡蓮も蓮も基本、マルイ葉なんですが
睡蓮の葉には切れ込みが入りますよ!
それが大きな違いです!
スイレン、なんとも優雅で繊細な花
花の色は白やピンク・赤などですが
珍しいものではオレンジや黄色なども有るようです。
このスイレンの池はとても大きくて
周りにはじっくり座ってこの花を楽しめるスペースもあり
静かな時間を過ごせます!!
さて
今日も一日頑張って参りましょう!
ちょっとお天気、曇りがちの日が続くようなので
今日もお洗濯しちゃいました!
雨が振らなければなんとか乾いてくれるのでね!
王妃、洗濯は好きです!www
干すのにもちょっとこだわるし(干し方ね!)
乾いた洗濯物を畳む時には何とも言えない満足感!ハハ
さ、今日も元気な一日を!!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもファイト!!
何事も地震を持って進みましょ!
自分はスーパースター!!そう思えば
胸を張って生きられる!!
頑張って!・・・V
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- この色が元気をくれる!!(ローズマリー)(2020.12.30)
- オオベンケイソウの花(2020.12.24)
- 真冬のハイビスカス(フラミンゴ)(2020.12.22)
- 捨てられるはずの寒木瓜に可愛い蕾が・・・!!(2020.12.19)
- 我が家のバラ、黄色い方も咲き出しましたよ!(2020.12.18)
コメント