フラワーセンター内にあるバラ園のバラ達
おはようございます!
そしてこんにちは〜!
今朝の空も曇り空です。明るい曇り空では有りますが、
にわか雨など有ってもおかしくはない空
日中は晴れ間も有りそうですが今のところは
どんよりの曇り空に鳴っていますね。。。
気温も今日は20℃前後の予報
ただ、明日、明後日は当初の予報より
お天気は良さそうで晴れマークが付いていますよ!
お洗濯は明日からにします!!w
今日からは沢山撮ってきたフラワーセンター内の
バラ園に咲いているバラの花を!!
こちらは中央の入靴布巾に咲くバラ
とても大きくて王妃的には一番高い香り
のように思えた柔らかいピンクのバラです!
そしてこちらも大きな黄色いバラの花を付けていました!
我が家に有るものと同じようですが、我が家のものの
名前が分からないので同じものなのかは不明💦
そしてオレンジ色のバラ・・・ですが
同じ株から咲いていてもその咲き方の進み具合で
ちょっと色が変わっていくタイプのようです!
こちらは真っ白なバラ
こちらも大きなバラですよ!
大きな白いバラは大迫力で存在感が有りますね!!
最後はやっぱり真赤なバラ
バラが咲いた♪バラが咲いた♪真っ赤なバラが〜♪w
情熱の赤いバラ、う〜ん素敵です!!
って、こんなふうに少しずつアップしていきますね!
相変わらず、写りの良いもの悪いもの
色々ですが、ちょっとでも楽しんでいただけたら
嬉しいです!
さて
今日も一日頑張って参りましょう!
このバラ園に書かれていたんですが、
ここのバラの花弁だけを盗まれたそうです。。
なんてことを!!👊
何に使うためか分かりませんが、最低です!!
みんなが楽しむために丹精込めて育て
咲かせてくれた沢山のバラ達
ここのお花は目で見て愛でる花たちです!
取ることは勿論、手で触ることもしてはいけません!!
お花は優しく愛でて下さいね!
さ、今日も元気な一日を!!
じゃ 行ってらっしゃい!午後からもファイト!!
さあ、頑張って行きましょう!!
そして頑張って生きましょう!!!
頑張るのはみんないっしょ!
笑顔の一日応援します!・・・😃
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 黄色い椿、金花茶(キンカチャ)(2021.02.25)
- 近くの河津桜(カワズザクラ)が咲き始めましたよ!!(2021.02.21)
- 大船フラワーセンラーの早咲き桜「タマナワザクラ」が咲いてます〜!!(2021.02.19)
- ウナズキヒメフヨウは萎れてるわけでは。。。(2021.02.10)
- ぼんぼりのようなドンベヤの花(2021.02.04)
コメント
ちぃちゃん、コメントいつもありがとう!
お返事が遅くなりがちで済みません^^;
バラはやっぱり豪華ですね〜♪
私は頂いた花束に入っていたものを挿し木で
増やしたりしていましたよ!
バラのトゲはやっぱり厄介で、子供には
危険でも有るけど最近ではトゲの無いものも
有るんですよ!
はなを育てるのが苦手だった(?)ちぃちゃんが
今では沢山の花を咲かせていることが
何だかとっても嬉しいよ!!
(案外、咲いてくれるものでしょ?w)
フラワーセンターに行く度に、いつも
ああ、ちぃちゃんと娘たちと一緒にここに来たい!!
って思います!今度一緒に行こうね!!
王妃化・・・いいねぇwww
どんどん王妃化してください!そしてそのうち
栞ちゃんもそう成ってくれたら・・・ね!!(楽しみ♪)
あ、今度野菜にの挑戦してほしいな!
自分で作った野菜たちの味は格別だよ!w
いつも本当にありがとう!
あまり無理しない程度にお母さん
頑張ってね!!・・・また会おうね!
投稿: 王妃 | 2019年5月16日 (木) 09時06分
こんにちは!
バラすごく綺麗ですねー。
保育園までのルートにもバラを沢山育てている方が居て、今見頃です。
小さなバラ園のように、よほどバラが好きな方なのか20種類位のバラが咲いています。大きさも色も様々ですね!
坂の上からそのお宅を見下ろす感じで通りがかるのですが、
良い香りがします。
バラってこんなに良い香りなの?!と思うくらいに。
素敵ですね。
うちにも是非…と思うのですが、子どもが小さいうちはトゲが危ないので、しばらくはおあずけです。
遅く鳴っちゃったけど、朝顔とヒマワリと秋桜を植えました。
ヒマワリはあっという間に芽が出てくれました。
去年のペチュニアがまた咲いてくれたり、去年咲いてくれなかったアジサイには花芽がつきました。
マーガレットやネモフィラ(多分)も買ってきて、今沢山咲いてくれています。
あれ…いつの間にか私も王妃化している……(笑)
いつもお花のことこちらで勉強させてもらっています。
投稿: ちぃ | 2019年5月15日 (水) 16時52分